![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/61335554d18bfa237117dd3b60997f6b.jpg)
先日、Canon PowerShotG3Xを持ってウオーキングしながら撮りました。
行く途中に、素敵な感じにススキが咲いていました。
離れていてうまく撮れなかったのですが、赤トンボが無数に飛んでいました。
赤トンボ
草むらにはウラナミシジミちゃんが飛んでいました。
なかなか止まらず、カメラはCanon PowerShotG3Xのズームで
ミゾソバが沢山咲いていました。
ツタの紅葉
柿
キンエノコロ
畑に菊
紅葉と黄色はセイタカアワダチソウ
後日、一眼でミゾソバを撮りたくて再度行ってきました。
SONY α6500 にレンズ(FE 50mm F2.8 Macro) このレンズはTAMRON 90ミリMacroに比べて大きく撮れなく、トリミングしました。でも、映りはすごく良かった。
アリさん
沢山撮りました。蝶なども撮ったのは後日アップする予定です。
レンズは、光学7.5倍の高倍率標準ズームレンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSSも持って行きました。
(このレンズはフルサイズには向かなくて、小さくしか撮れなくて SONY α6500 を持って行きました)
一年前の記事
●秋の玉泉院丸庭園 (金沢城公園内)まだ紅葉には早かったのですが、先日アップした しいのき迎賓館 いしかわ四高記念公園の帰りに玉泉院丸庭園に行ってきました。 右上は三十間長屋玉泉院丸庭園庭園の概要玉......