・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●お正月の雪のない兼六園 梅園で梅が少し開花 蝋梅も開花

2016年01月06日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
お正月の3日に、久しぶりに兼六園に行ってきました。

雪がなく、つまらないかなと思ったのですが、多少青空が見えたので行ってみました。

兼六園にある梅園で、蝋梅と梅が少し咲いていて良かった♪
今年は例年になく蝋梅が沢山咲いていました。


下は曲水です。

昨年は、雪のせいかちょっとしか咲いていなかったような?

紅梅 寒紅梅だと思いますが、結構?咲いていました。




白梅は咲いていないかなと思って探すと僅か一輪だけ咲いていました。


南天


十月桜


こんなに早くカキツバタも咲いていました。


舟の御亭から 梅園を見る


霞が池と唐崎松


左は蓬莱島


唐崎松 雪吊り


画像が多くなるので縮小画像でアップします。 クリック拡大されます。
    

霞が池に浮かぶ内橋亭
 

曲水 左奥は七福神山


右は虹橋


徽軫灯籠




眺望台から 医王山が見えます



一年前の記事 昨日は柴山潟からコハクチョウをアップしたのですが、昨年の今頃は邑知潟に行っていました。
●羽咋 邑知潟周辺のコハクチョウさん 七尾線 ラッピング電車 UFOのまち羽咋号と和倉温泉わくたま号
昨日は、今年初コハクチョウのいるところに行ってきました。最初、河北潟周辺の田んぼを探したのですが一羽も見当たりません。そこで、能登の羽咋に行くことにしました。行く途中雨が...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


1月6日のアクセス数
閲覧数2,769 訪問者数320 順位:1,673位 / 2,359,186ブログ中


最新の画像もっと見る