![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/6e11be1e88f42b1c94d715977a82903e.jpg)
11月16日に、家のオステオスペルマムに来てくれたセセリチョウですが、今年の蝶は撮り納めかな?
暖かい日があると、また来るかもしれないですね。
昨日まで日本海側は冬型の気圧配置で雨、雷でした。
金沢の雨量は300㎜を越えたそうですが、なんとか峠を脱し、今日は晴れ間がのぞいています。
太平洋側は素晴らしいお天気で、富士山もくっきり見えたそうですね。
こちらとトップの画像は、フォト蔵のお友達から教えていただいて、Photoscape(フォトスケープ)というソフトで編集してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/826aedd94bee691473a355fac970d330.jpg)
元画像よりもくっきりしたような?
ここからは普通に、いつものdigital phot professionalで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/9d6a16737033ff0cd1634881ead1cde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/f6d58f26d3f11987fa06e524c22b97b0.jpg)
オステオスペルマムがたくさん咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/da8847c39ca6eae747621e0a6bee32af.jpg)
以前、アップしたか忘れましたが、最後のコムラサキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/4a13776456b920b2523f29d4a933a4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/b5707b92d70dc550b40a0a463a6a0706.jpg)
ここからは、先日アップした画像をPhotoscapeで編集しました。
金剱宮のモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/ee9baf44c18356192085c49b36a99bdb.jpg)
白山市白峰のモミジ 水彩鉛筆に加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/56ae74eed55b0ae1b1d503d5d7ad1486.jpg)
手取湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/8679e5ff1ffdac848bb4f2ea9536380c.jpg)
一年前の記事
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
11月23日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,210 訪問者数390 順位:1,334位 / 1,955,871ブログ中
暖かい日があると、また来るかもしれないですね。
昨日まで日本海側は冬型の気圧配置で雨、雷でした。
金沢の雨量は300㎜を越えたそうですが、なんとか峠を脱し、今日は晴れ間がのぞいています。
太平洋側は素晴らしいお天気で、富士山もくっきり見えたそうですね。
こちらとトップの画像は、フォト蔵のお友達から教えていただいて、Photoscape(フォトスケープ)というソフトで編集してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/826aedd94bee691473a355fac970d330.jpg)
元画像よりもくっきりしたような?
ここからは普通に、いつものdigital phot professionalで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/9d6a16737033ff0cd1634881ead1cde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/f6d58f26d3f11987fa06e524c22b97b0.jpg)
オステオスペルマムがたくさん咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/da8847c39ca6eae747621e0a6bee32af.jpg)
以前、アップしたか忘れましたが、最後のコムラサキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/4a13776456b920b2523f29d4a933a4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/b5707b92d70dc550b40a0a463a6a0706.jpg)
ここからは、先日アップした画像をPhotoscapeで編集しました。
金剱宮のモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/ee9baf44c18356192085c49b36a99bdb.jpg)
白山市白峰のモミジ 水彩鉛筆に加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/56ae74eed55b0ae1b1d503d5d7ad1486.jpg)
手取湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/8679e5ff1ffdac848bb4f2ea9536380c.jpg)
一年前の記事
●兼六園 2012年紅葉 石川門 花見橋 日本最古の噴水と瓢池のライトアップ4回にわたって紅葉とライトアップをアップしましたが、今日は2012年 秋の紅葉とライトアップの最終回になります。トップの画像は、瓢池 緑滝と海石塔のライトアップと紅葉です。...
一年前の記事
●金沢 天徳院 (珠姫の寺) 庭園(黙照禅庭)の紅葉昨日は、良いお天気だったので、美容院の帰りにどこかに行きたくなって、小立野にある天徳院に行ってきました。(車にカメラをのせていました)ここは、昔子供の頃 近くに住んでいたのでよく...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
11月23日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,210 訪問者数390 順位:1,334位 / 1,955,871ブログ中