![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/51453070ea413320f340be57be30208f.jpg)
昨日は、北陸新幹線の開業一周年の前祝の花火のコラージュをアップしたのですが、今日は続きで一枚づつの画像ですが、2000発のうち、半分は明るい時間に上がり、新幹線と一緒のコラボは全て失敗でした。
前半10分は失敗、後半の10分間の花火ですが、普通の花火大会より打ち上げ数も少なくて焦るだけで難しかった。
ピントをどこに合わせばよいのか、何度も設定しなおすと終わってしまいそうなので1、2度ピントを確認したのですが、ずれていて、ダメになったのも多かったです。
少し暗くなってからの10分間だけの中で、多少良かったのをアップしました。
こちらは、明るい時間に撮った新幹線と、多少暗くなって撮った花火を合成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/e49438052673a62f3d71efa236c3503e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/2d53899bd5abd4d7a4484d4f58a2dbe1.jpg)
殆ど縦画像ばかりになりました。
下の黒っぽいのは、新幹線高架橋ですが、この時間はもう新幹線は動いていなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/508e07517d32207717db2664af05001b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/73d37dcd1952b6320dcce987c9f0d6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/6378c6312126e3a25022686ae4a77f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/dd994f169784da7bf1e386d43093dbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/53b51aa3bdbb0502c0d0c8d0ab409dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/19766288f58c01d36a8951f2da9b6c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/bb2305788ad50d08852623429c26f633.jpg)
もし、今度またこういう企画があればもっとうまく撮れるかな?
明るい時間には、NDフィルターを付けてスローで撮ればよかったですが、フィルターを付けずにスローで撮ると白飛びばかりで花火はほとんど映らず、ピント合わせも難しくてボケたのばかりでした。
北國新聞記事の新幹線と花火のコラボの写真は素晴らしかったです。
撮った位置は、河川敷ではなくて長土塀3丁目の多少高いところから、新幹線を見下ろすアングルで、画像11枚を合成と載っていました。
普通に撮ると、沢山花火が上がったようには撮れないと思います。
北國新聞web
北陸新幹線の長野-金沢間が開業して14日で1年となるのを記念し、新幹線から花火を鑑賞するイベントが12日夜、金沢市の犀川(さいがわ)一帯で開かれた。
JR西日本の抽選で選ばれた65組約200人が、車体のカラーをイメージした青、白、金色など約2000発の花火を車窓から楽しんだ。
参加者が乗り込んだ特別運行の新幹線は金沢駅を午後6時ごろに出発。通常は乗客を乗せない同駅以西にある犀川に架かる鉄橋上に、花火の打ち上げに合わせて10分近く停車した。
↑ヤフーニュースwebより
昨日アップした、コラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/bc11c42201dc93fb92737ab86786531f.jpg)
こちらも、昨日アップしたのですが、これまで撮った新幹線の中から抜粋して一緒にコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/6978d4e017c9bc2c5a1a2755680925d2.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
3月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/98b1acc521373ce5817d2c21fbe9ccf2.png)
1000位以内に入りました。(gooブログ2,432,824中)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1825928&seq=1)
人気ブログランキングは暫く辞めていたのですが、また復活しました。
以前はガーデニングだけでしたが、今回はとりあえず下のように設定しました。
写真(風景・自然)20%
鳥写真 20%
カメラ(Canon) 20%
写真日記 40%
前半10分は失敗、後半の10分間の花火ですが、普通の花火大会より打ち上げ数も少なくて焦るだけで難しかった。
ピントをどこに合わせばよいのか、何度も設定しなおすと終わってしまいそうなので1、2度ピントを確認したのですが、ずれていて、ダメになったのも多かったです。
少し暗くなってからの10分間だけの中で、多少良かったのをアップしました。
こちらは、明るい時間に撮った新幹線と、多少暗くなって撮った花火を合成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/e49438052673a62f3d71efa236c3503e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/2d53899bd5abd4d7a4484d4f58a2dbe1.jpg)
殆ど縦画像ばかりになりました。
下の黒っぽいのは、新幹線高架橋ですが、この時間はもう新幹線は動いていなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/508e07517d32207717db2664af05001b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/73d37dcd1952b6320dcce987c9f0d6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/6378c6312126e3a25022686ae4a77f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/dd994f169784da7bf1e386d43093dbe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/53b51aa3bdbb0502c0d0c8d0ab409dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/19766288f58c01d36a8951f2da9b6c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/bb2305788ad50d08852623429c26f633.jpg)
もし、今度またこういう企画があればもっとうまく撮れるかな?
明るい時間には、NDフィルターを付けてスローで撮ればよかったですが、フィルターを付けずにスローで撮ると白飛びばかりで花火はほとんど映らず、ピント合わせも難しくてボケたのばかりでした。
北國新聞記事の新幹線と花火のコラボの写真は素晴らしかったです。
撮った位置は、河川敷ではなくて長土塀3丁目の多少高いところから、新幹線を見下ろすアングルで、画像11枚を合成と載っていました。
普通に撮ると、沢山花火が上がったようには撮れないと思います。
北國新聞web
北陸新幹線の長野-金沢間が開業して14日で1年となるのを記念し、新幹線から花火を鑑賞するイベントが12日夜、金沢市の犀川(さいがわ)一帯で開かれた。
JR西日本の抽選で選ばれた65組約200人が、車体のカラーをイメージした青、白、金色など約2000発の花火を車窓から楽しんだ。
参加者が乗り込んだ特別運行の新幹線は金沢駅を午後6時ごろに出発。通常は乗客を乗せない同駅以西にある犀川に架かる鉄橋上に、花火の打ち上げに合わせて10分近く停車した。
↑ヤフーニュースwebより
昨日アップした、コラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/bc11c42201dc93fb92737ab86786531f.jpg)
こちらも、昨日アップしたのですが、これまで撮った新幹線の中から抜粋して一緒にコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/6978d4e017c9bc2c5a1a2755680925d2.jpg)
一年前の記事
●兼六園 白梅 紅梅 松の新緑 夕暮れ一昨日は、金沢城公園 玉泉院丸庭園と昨日は兼六園の梅をアップしましたが、まだ残っている画像があったので、追加しました。トップは紅梅白梅と紅梅松と下の方は梅の蕾紅...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
3月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/98b1acc521373ce5817d2c21fbe9ccf2.png)
1000位以内に入りました。(gooブログ2,432,824中)
人気ブログランキングは暫く辞めていたのですが、また復活しました。
以前はガーデニングだけでしたが、今回はとりあえず下のように設定しました。
写真(風景・自然)20%
鳥写真 20%
カメラ(Canon) 20%
写真日記 40%