![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/8e9d80ec9515e5a26b9a39a9e0f283fd.jpg)
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
トップの画像、下の方の実は十両、百両、千両、万両を生けています。
少しずつですが、実だけを見ると何の実か分かりません。
十両(ヤブコウジ)、百両(カラタチバナ)、万両は家の庭に植えているのを切り取って、千両はないのですが、買った花に入っていました。水仙は家の花です。
一番のメインの紫のアイリスは、まだ開花していなくて残念でした。
いつもコープで安いのを注文するのですが、昨年も同じ花瓶に同じ花、置いた小物も同じでした
来年は違うところで買おうかな。昨年の花を忘れてしまって、まさか同じお花だとは思わなかった。
せめて花瓶を変えればよかった。数日後、生けなおそうかな。
雪
梅の蕾に雪
雪が寄せ植えなどに覆いかぶさり良い写真が撮れなかった
ちょっと被るのなら良いのですが、寄せ植えの全体が真っ白になってしまった。
年末に撮った画像ですが、雪が降ると折れてしまうのでスイセンを切り取って花瓶に生けました。トップの生け花にも。
窓の外 少し雪が見えます。このころは降り始めだった。
今年の一番の願いは、まずコロナが下火になり、地震や豪雨、巨大台風などの天災がないように。
我が家の家族にとっては、月並みですが、家内安全、無病息災で健康な一年を送ることが願いです。
一年前の記事
●大晦日 過去の画像(主に平成)のコラージュを作りました。昨日も忙しくて、写真を撮る余裕もないので、また過去の画像からコラージュを作りました。フォト蔵でこれまでアップした画像の中から、良さそうなのをダウンロードしました。トップは家......
●過去の画像から 一番最初に買った一眼レフで 2007年 健民公園のコブハクチョウ 木ノ窪大滝 フォト蔵ピックアップなど 年末大掃除もう年末の30日になってしまいました。トップは過去の古い画像から 奥卯辰山健民公園のコブハクチョウですが、今いるコブハクチョウとは違います。当時、フォト蔵の雑誌(ZooMo......