・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●過去の霜の花 氷点下の河北潟干拓地(-6℃~-10℃) 孫

2022年01月06日 06時00分00秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など

ネタ切れなのでまた以前の画像からコラージュを作りました。2013年2月

🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。

先日アップした同じ日ですが、霜が綺麗でした。

今回は、霜が綺麗だったのでコラージュを作りました。

霜をそれぞれアップしようと思ったら、ブログから画像をダウンロードすると、WEBPファイルになり、ブログにアップできませんが、コラージュにすると保存できます。

ところが、昨日分かったのですが、その一枚づつの画像をブログにアップするとダウンロードできました。家のパソコンでは開くにはソフトが必要になります。

 

 

 

 

🔻こちらはコハクチョウを入れてコラージュを作りました。 カモ 朝焼けに染まった河北潟

🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。

 

ここから白山が見えます。

 

白山

 

河北潟 気嵐とカモの飛翔

 

 

河北潟 サンセットブリッジ

 

コハクチョウ

 

🔻1月1日にアップした記事です。

●あけましておめでとうございます。 過去の氷点下の河北潟の日の出

2022年01月01日 00時00分00秒 | ☆その他 日記
 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 元旦ですが、良い画像がなかったので、過去の画像  2013年2月17日 氷点下の朝の日の出 河北潟 コラージュにしました。 🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。   この日は、これまで経験したことのないくらい寒い日でした。早朝河北潟に出かけました。 まさか氷点下になるとは思わなかったのですが、日の . . . 本文を読む

 

🔻車の外気温計

日の出直後の気温(7時1分)車外の温度計は、-10℃でしたが、橋の上での温度計で、実際はマイナス6℃くらいでした。


 

🔻その時ブログにアップした記事です。

●河北潟干拓地から 氷点下の朝の日の出 河北潟 

2013年02月18日 13時53分37秒 | ★夕日 星 月 天体 虹 その他
昨日は、日の出前の白山を撮影したくて、木場潟に行く予定(夫の要望)でしたが、私は、本気だと思わず朝眠っていると、5時40分ごろ起こされて、寒くて眠い中出かけることになりました。 ところが、こんな時間に起きても木場潟の日の出には間に合わず、夫が河北潟に行こうと言い出しました。   冬の朝のお出かけは久しぶりです。前回行った兼六園は8時頃でした。 家を出ると、外は氷点下で道路は凍結していました。 . . . 本文を読む
 
 
🔻昨年末、孫(4歳2ヶ月)が来て、お絵かきをしました。
イチゴ、ミカン、ブドウ、モモだそうです。甘い甘いと言って描いていました。
でも、果物はあまり好きではなく、甘いブドウ、モモは食べるのだったかな?イチゴもミカンも殆ど食べません。
弟(一歳10ヶ月)は、果物が大好きで、いつも冷蔵庫の前に来てほしいと言って指さします。
 

弟(一歳10ヶ月) クリスマスプレゼントの トミカタウンで遊んでいます。動画の画像を切り取ったので画質はいまいちです。

お片付けも簡単で、半分に折りたたんでボタンを留め、ミニカーも一緒に入れて仕舞ます。

お正月は、お兄ちゃんもいっしょに、トミカタウンと新幹線などで遊びました。

 

お正月用に買ってあげた、トーマスの絵本には付録にトーマスバッグが付いていました。 でんしゃでひらがなは、ふでばこが付録でした。お兄ちゃんは、ママとすごろくをして遊んでいました。

トーマスバックは、ミニカーなどちょっと入れるのに良さそう。

デラックス筆箱は、大きくて沢山収納できそうでした。

 

 

 

 

一年前の記事

 
●わが家の1月の花(2) オキザリス・パーシーカラー ローズマリー
オキザリス・パーシーカラーの球根を分けて小さな鉢植えにしていたのですが、外においても寒くて開花しないので、室内の窓辺に置くと綺麗に開花しました。    ......
 
1月6日(木)  819
1205PV |539UU |3082153ブログ中


最新の画像もっと見る