先日、犀川、奥卯辰山健民公園の次に、ユリカモメがいるかなと思って浅野川にも行ったのですが、一羽も見当たりませんでした。 どこか違うところに行っているのかもしれません。一昨年も最初行った日はいなかったのですが、後日撮ることが出来ました。
ユリカモメはいなかったのですが、オオバンが数羽いました。 方向を変えて何枚か撮りました。
浅野川中の橋から主計町茶屋街から暗がり坂、あかり坂を通って、大橋に出て中の橋に戻りました。
日差しが当たっていたところを(RAW画像)日陰などにして編集して赤みを強くしました。
大橋から中の橋に行く途中の夕日と主計町茶屋街
中の橋と夕日
奥の方に見えるのは浅野川大橋です。 右は主計町茶屋街
中の橋の方向から撮ると色合いは青空が映り込んでブルーになりました。
中の橋の欄干が映っていました。
↓オオバンは
SONY α6500
SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS [SEL70300G]
↓広角は
SONY ILCE-7S(α7S)
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
カメラ・レンズ(2018年8月から)
2015年の浅野川のユリカモメ
大橋や残っている画像と、主計町茶屋街、暗がり坂、あかり坂などは2回に分けてアップする予定です。
犀川や奥卯辰山健民公園も後日アップする予定です。
一年前の記事
●我が家の1月の花(4) 今年2度目 雪が積もりました。 赤い実(十両、百両、千両、万両)今年のお正月の花をコラージュにしました。クリック拡大ネタ切れだったのですが、雪が積もって良かった万両雪吊りをしていないので、枝が折れそうです(@_@)他は......