・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●初夏の兼六園(3) 徽軫灯籠 曲水 サツキ 霞が池 蓬莱島 

2022年06月05日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅

昨日、一昨日に引き続き初夏の兼六園ですが、残っていた画像をアップしました。

 

左の方は兼六園 展望台

曲水の周りにサツキが満開のようで綺麗でした。

 

後ろに見えるのは卯辰山

 

徽軫灯籠

 

霞が池の蓬莱島  カメの頭(岩)が見えます

 

蓬莱島

 

右に見えるのは唐崎松  

 

こちらは以前撮影した唐崎松

蓬莱島の亀 唐崎松は鶴が羽を広げたように見え、鶴亀のセットになっています。

 

瓢池の翠滝

 

 

兼六園の入り口 (桂坂口)

 

石川橋から下を見る

 

反対側

ここまで、📸 SONY Cyber-shot DSC-RX10M4

 

以前、下から撮影しました。

新たに大きな松が植えられていました。

 

横には前田利家公の像

 

松の後ろに石川門が見えます。

 

昨日アップした記事です。クリック

●初夏の兼六園(2) 梅林のサクラウツギ 梅の実 舟之御亭

2022年06月04日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
昨日はサツキとカキツバタなどをアップしました。 梅林に行くとピンクの綺麗な花が咲いていたので何かなと思ってGoogleレンズで調べるとウツギ属と出ました。 そこで再度Googleで調べるとサクラウツギのようで、とても綺麗でした。     蜂さんもおまけ             梅林の舟之御亭  左奥に見えるのはサクラウツギです。   舟之御亭 . . . 本文を読む

 

一昨日の記事

●初夏の兼六園(1) カキツバタ サツキ

2022年06月03日 06時06分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
一昨日の兼六園ですが、カキツバタ、サツキが咲いていました。 トップは曲水にカキツバタ   サツキ、ツツジ、カキツバタ、サクラを見る花見橋から撮影。ここからの眺めは兼六園の撮影スポットの一つです。 サツキは3~5分咲きくらいでしょうか?以前はツツジも咲いていたのですが、サツキにバトンタッチをしたようでした。   サツキ 奥は花見橋  上の画像は花見橋から撮影     カ . . . 本文を読む

 

一年前の記事

 
●満開のバラ園(1) 金沢南総合運動公園
昨日のバラ園、見ごろを過ぎていたのが多かったのですが、全体を見ると綺麗でした。ツル薔薇のアーチ ここが一番の見ごろで綺麗でした。    ......
 

 



最新の画像もっと見る