
昨晩、兼六園のお花見のライトアップに行ってきました。
実は、日中も行ったのです。
お花見は、日中とライトアップと両方見たかったので。
平日なのに、私がこれまで行った中で一番の入園者でした。
土日はもっとすごかったのでしょうね。
新幹線効果は凄すぎます。
満開のソメイヨシノ、素晴らしくて感動しました。
トップは、定番の石川門ですが、もう空が暗くなり、あまりうまく撮れなかった。
兼六園、金沢城のライトアップは、日が暮れてまだブルーの空の時に一番撮りたいところを撮るようにしていて、あちこち回ると暗くなってしまいます。
こちらは、夕暮れ時到着してすぐ撮った画像で、まだ明るく空が少し色づいています。

こちらは、午後1時半ごろですが、この後小松市の木場潟に行きました。


金沢城公園 桜のトンネル


石垣と右は河北門

金沢城 菱櫓 奥は橋爪門

金沢城のお堀の映り込み



石川門の下の沈床園

石川門の石垣となまこ壁

ここからは兼六園です。
曲水と桜 下はカキツバタです。

兼六園眺望台から 桜と街並み


まだ画像の整理が終わってないので、また後日投稿予定です。
一年前の記事

ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

4月6日のアクセス数
閲覧数3,542 訪問者数461 順位:1,084位 / 2,459,484ブログ中
実は、日中も行ったのです。
お花見は、日中とライトアップと両方見たかったので。
平日なのに、私がこれまで行った中で一番の入園者でした。
土日はもっとすごかったのでしょうね。
新幹線効果は凄すぎます。
満開のソメイヨシノ、素晴らしくて感動しました。
トップは、定番の石川門ですが、もう空が暗くなり、あまりうまく撮れなかった。
兼六園、金沢城のライトアップは、日が暮れてまだブルーの空の時に一番撮りたいところを撮るようにしていて、あちこち回ると暗くなってしまいます。
こちらは、夕暮れ時到着してすぐ撮った画像で、まだ明るく空が少し色づいています。

こちらは、午後1時半ごろですが、この後小松市の木場潟に行きました。


金沢城公園 桜のトンネル


石垣と右は河北門

金沢城 菱櫓 奥は橋爪門

金沢城のお堀の映り込み



石川門の下の沈床園

石川門の石垣となまこ壁

ここからは兼六園です。
曲水と桜 下はカキツバタです。

兼六園眺望台から 桜と街並み


まだ画像の整理が終わってないので、また後日投稿予定です。
一年前の記事
●皆既月食 赤銅色に昨晩の皆既月食ですが、ほとんど諦めていたところ、微かに月の灯りが見えたのでピントを合わせたのですが、なかなか合わず難しかったです。とりあえず、なんとか撮れました。でもちょっと暗...







4月6日のアクセス数
閲覧数3,542 訪問者数461 順位:1,084位 / 2,459,484ブログ中