土曜日、兼六園の梅、犀川の河津桜を撮ったあと、まだ少し時間があったので奥卯辰山健民公園にも行ってきました。
犀川の渡り鳥のコガモなどの水鳥はすべて帰ってしまいいませんでした。
オオバンが少し、後日アップする予定です。
トップの画像 青空の中、十月桜が綺麗です。
青空でなくても可憐で美しいですね。
コラージュにしました。
十月桜はソメイヨシノのように一気に咲かないのですが、ぽつぽつと秋から春まで咲いています。
よく見るとまだ蕾が沢山!
十月桜は、昨日アップした同じピンクの河津桜のように豪華ではないですが、清楚で美しいです。
池の周りに山茶花
コブハクチョウのコロちゃんは小屋から出してもらえないようです。
健民公園はセンターハウスの建て替えで危ないので出してもらえないのかな?
桜の開花を待つ池 今が一番殺風景?
前回もアップした工事中のセンターハウス 4月に完成のようです。
完成すると、行くのが楽しくなりそう^^
この日撮ったカメラはすべてCanon EOS 7D MarkⅡとレンズはタムロン28-300mmですが、軽くて?便利です。
石川県のHPより
一年前の記事
●我が家の3月の花(9) 福寿草 沈丁花 バイカオウレン フキノトウ福寿草が開花しました。先日は一輪だけアップしたのですが、ずーとお天気が悪くてなかなか開きませんでした。福寿草は日差しがないと閉じているようです。沈丁花も開花こ......