・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の3月の花(8) 雪割草 福寿草 フキノトウ(フキ味噌、天ぷらにしました)バイカオウレン キクザキイチゲ

2018年03月22日 06時00分00秒 | ●3月から5月の花

2年前から植えている庭の雪割草・佐渡赤が開花しました。

3年くらい前に買ったポットを鉢植えにしていたのですが、鉢だと管理が大変でこれまで何度か枯らしてしまったので地植えにしました。

何とか根付いたようです。 雪割草は、木の下など夏は木陰になり、水はけのよいところが良いそうです。

水はけがよいか分かりませんが、穴を掘って山野草の土を入れて植えました。

 

夫が散歩して採ってきたフキノトウを一緒に撮影

 

 

 

半分はフキ味噌にして食べたのですが、フキノトウの良い香りがとても美味しかった。

ちなみにフキ味噌は耐熱容器に入れ、電子レンジで作ります。10個くらい適当な大きさに刻んで(一個を3~4つくらいに切り)味噌大匙1~2くらい、砂糖を少し入れてミリンを入れたのだったかな?軽くラップをして電子レンジでチンして、1分くらい?混ぜてもう一度チンして、しっとりしたらもうできあがりです。あまり長時間すると香りが飛んでしまいます。

ところが先日テレビ番組(今でしょ!)では、フキノトウは生のまま刻んで味噌で和えていました。

今度、生で作ってみようかな。

ちなみにフキノトウは腸に良いそうです。私は腸が弱いので、度々食べたくなりますが、そんなにいつでも採ってこれません。売っていたら買いたくなります。

最近おなかの調子がちょっと良いのはフキノトウが良かったのかな?

↓半分は天ぷらにしました。

残り物の野菜があったので揚げました。

天つゆと大根おろしで頂きました^^

とても美味しかった。

 

何度も撮っているバイカオウレン

 

キクザキイチゲ

 

キクザキイチゲとバイカオウレン

 

福寿草

 

先日、雪割草展に行って雪割草を2ポット買ってきました。

 

買ってすぐは綺麗ですが、来年も咲かすのは難しいです。

そこで、暫く鑑賞してお花が散ったら地植えする予定です。

一番お安いのを買いました。1個500円です。

八重など高いのは1万円以上しました(@_@)

展示されていたのを撮ったのは、後日アップする予定です。

 

一年前の記事

 
●猿山岬の雪割草 2017年 能登 輪島 門前町 雪割草の群生地
昨日、5年ぶりに猿山岬灯台の雪割草の群生地に行ってきました。まだ早いかなと思っていたのですが、ほとんど満開のよう、とても綺麗でした。スハマソウ(雪割草)スハマソウはキン......
 

 



最新の画像もっと見る