![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/ad722b752fec57ce414792c2f4ecd0a9.jpg)
7月27日に撮っていた画像ですが、信州の画像、富山県の海王丸や羽咋市の千里浜、金沢平栗のひまわり、河北潟干拓地のひまわり村、金沢北部公園などの画像を先にアップしていて、遅くなりました。
ムラサキシキブの小さなお花が開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/c8d6774ff62918a12cde1643438ca2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/1e7bb29352e9ab9419306c7a5bcccf54.jpg)
昨年は殆ど咲かず、今年は沢山実が生りそうです♪
白いキキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/e55fcee8473ebe0244cae7f0e5b3ad1a.jpg)
白いキキョウの八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/aa8e0f140bdd9f62867b65f7673e62f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/2ef1b2d02c2e1b5695d3a1161506a143.jpg)
キキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/3fb9277daa99925d340d3dd08e0506c4.jpg)
オトギリソウの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/dec4688dd1eef24fc9ec8deb5e29f6bc.jpg)
名前をwebで調べると、オトギリソウ科 ヒペリカム・アンドロサエマムでした。
以前アップしたお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/f16f77ddcca37721adece6ec4fdf9820.jpg)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/86475d240ff1e98c59df829e5bc4e056.jpg)
マツバギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/7d69f7c8e0b798fb1d94b135f9ae3d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/d04a10c8f65d53a753c73eef81380f93.jpg)
オクラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/fb4d2d5b44286ff757b40591ad682827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/93a92b5ae5c45973d996c12f528870f8.jpg)
野菜はこのオクラだけ植えました。というのはオクラの花は野菜で一番綺麗だからです。
ちなみにオクラはアオイ科トロロアオイ属の一年草で、ハイビスカスの仲間だそうです^^
実が生りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/8e7813a49d780fe7b7b85f34c6934c0a.jpg)
▼ここからは昨日撮りました。
ルリタマアザミ 全体が開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/e0b7c0b648519b6479c112fe7fe7cc6e.jpg)
トップの画像と、↑↓この画像は切り花にしたのを撮ったのです。
というのは、ルリタマアザミは一日中日の当たるところに植えているので、日射しが強すぎて綺麗に開花が難しかったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/524948d0ed2a99bbc5350b58f7ed3176.jpg)
▼こちらは外に植えているルリタマアザミです。 アリさんのかくれんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/dbc752c0447037d408854592db4b2605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/fd586bb27932a38c3d770fa59c37d4cd.jpg)
▼以前アップした上の方だけ開花したのは、モヒカン刈りのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/7851e4fdc66445e672df2530a35b0718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/b2e5dd1188ffd6712a8be8006945b2b1.jpg)
孫が育てているミニトマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/a1ba251accf32f2111e70fce7ab9c3d7.jpg)
7月の花に今日の画像を追加しました。
次回から、8月の花を撮りたいですが、気温が高くてきれいに開花しなくて撮っていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
人気ブログランキング
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
8月3日のアクセス数
閲覧数:2,173PV 訪問者数:342IP
順位: 1,592位 / 1,747,083ブログ中
ムラサキシキブの小さなお花が開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/c8d6774ff62918a12cde1643438ca2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/1e7bb29352e9ab9419306c7a5bcccf54.jpg)
昨年は殆ど咲かず、今年は沢山実が生りそうです♪
白いキキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/e55fcee8473ebe0244cae7f0e5b3ad1a.jpg)
白いキキョウの八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/aa8e0f140bdd9f62867b65f7673e62f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/2ef1b2d02c2e1b5695d3a1161506a143.jpg)
キキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/3fb9277daa99925d340d3dd08e0506c4.jpg)
オトギリソウの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/dec4688dd1eef24fc9ec8deb5e29f6bc.jpg)
名前をwebで調べると、オトギリソウ科 ヒペリカム・アンドロサエマムでした。
以前アップしたお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/f16f77ddcca37721adece6ec4fdf9820.jpg)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/86475d240ff1e98c59df829e5bc4e056.jpg)
マツバギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/7d69f7c8e0b798fb1d94b135f9ae3d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/d04a10c8f65d53a753c73eef81380f93.jpg)
オクラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/fb4d2d5b44286ff757b40591ad682827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/93a92b5ae5c45973d996c12f528870f8.jpg)
野菜はこのオクラだけ植えました。というのはオクラの花は野菜で一番綺麗だからです。
ちなみにオクラはアオイ科トロロアオイ属の一年草で、ハイビスカスの仲間だそうです^^
実が生りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/8e7813a49d780fe7b7b85f34c6934c0a.jpg)
▼ここからは昨日撮りました。
ルリタマアザミ 全体が開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/e0b7c0b648519b6479c112fe7fe7cc6e.jpg)
トップの画像と、↑↓この画像は切り花にしたのを撮ったのです。
というのは、ルリタマアザミは一日中日の当たるところに植えているので、日射しが強すぎて綺麗に開花が難しかったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/524948d0ed2a99bbc5350b58f7ed3176.jpg)
▼こちらは外に植えているルリタマアザミです。 アリさんのかくれんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/dbc752c0447037d408854592db4b2605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/fd586bb27932a38c3d770fa59c37d4cd.jpg)
▼以前アップした上の方だけ開花したのは、モヒカン刈りのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/7851e4fdc66445e672df2530a35b0718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/b2e5dd1188ffd6712a8be8006945b2b1.jpg)
孫が育てているミニトマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/a1ba251accf32f2111e70fce7ab9c3d7.jpg)
7月の花に今日の画像を追加しました。
次回から、8月の花を撮りたいですが、気温が高くてきれいに開花しなくて撮っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
8月3日のアクセス数
閲覧数:2,173PV 訪問者数:342IP
順位: 1,592位 / 1,747,083ブログ中