木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

写楽と北斎とゴッホ

2011年05月22日 | 心の休暇
写楽と北斎とゴッホ。

写楽、北斎、ゴッホを見に行ってきました。
浮世絵をはじめ油絵など。
子供達と共に美術鑑賞はとても面白い。
もともと私は小さなころから母の影響などから
美術館によく出かける事がありました。
また、そんな趣味が好まれ、前職の会社の社長に連れられ
出張先の美術館によく連れられて行ったものです。
子供たちにも好きや嫌いはあるでしょうが、機会だけは
与える事が私の使命です。(母よりだいぶ数少ない使命ですが・・・(笑))
先日の富山の水墨画美術館に続き何を感じられたでしょうか?
娘は只今、書道1級、兄は7段。 墨で絵でも書いてくれれば
我家ギャラリーに展示してあげます。
ひそかに楽しみにしています(父) 

  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山は雨

2011年05月22日 | 心の休暇
飛騨高山は雨。

飛騨高山は本日は朝から雨が降っています。
珍しくさらさらと春雨です
本日は伝説の浮世絵師『写楽』を見に近くの美術館へ行ってきます。
雨には雨の飛騨高山の楽しみ方を!
観光でのお客様は雨の「飛騨の里」で雨で濡れる深緑の合掌造りを
見てはいかがでしょうか?
雨も最高な高山です。マイナスイオンを感じに雨の『飛騨高山』へ
いらっしゃってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする