ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

ダイエット記録 2016の一年

2017年01月09日 | ダイエット記録
2017年、始動してますね

仕事に家族サービス、そして山登り一年元気にやって行きたいです

さて我がダイエット記録を、年間で比べて見たいと思います

2016年一年の平均値を出してみました

体  重:61.26kg (2015年比:1.88kg減)

体脂肪率:17.78%  (2015年比:1.52%減)

単純に数値だけを比べると、どちらも好い感じで減りましたね

2015年は、1月中旬から低山ですが山を登り始めていますね

山登りシーズンは、遠征を含めロングコースを楽しんだりしてるのかな

後半は、ペースをあまり落とさず好い感じで低山等を山登り

昨年前半取り組んだ休肝日は、途中から断念してますね
(出来れば、また取り組みたいけどネ

大雑把にこんな感じです

マイペースで山登りダイエット

普段の生活では、食べ過ぎと飲みすぎに注意したいところ

体重と体脂肪の推移を振り返れば、順調にどちらも減らせたようです

昨年後半は、体重61kg未満の計測が増えて、60kg代の計測が多かったようです

体脂肪も、17~18%の計測が増えてきています

さて本年2017年は、60kg代の現状維持か 59kg代を目指すのか

体脂肪は、数字目標は取り組まないものの、お腹廻をスッキリしたいですね

少なくとも、現状維持と行きたいと思います
(いつもの如く掛け声だけは、イッチョ前ですけど

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 12月

2017年01月09日 | ダイエット記録
新年1月になりましたネ、この冬は雪が無く過ごし易いですね

残念ながら季節感が無く寂しい気持ちにもなりますが

山の登り始めを何処に どの山に 思案中のこの頃です

もちろん低山・里山・野山ですけどネ

年末年始のアンチダイエットから脱却しなければならぬ
(体重、どれくらい増えてるかな 心配

さて12月の山登りダイエットですが

気になっていた三角点のお山「いのは山」を、雪を気にしつつ登り

三角点のお山「日向山」を、藪こぎして登り

三角点のお山「見駒山」に登りましたが、三角点は見つけれず

気になっていた「西黒森山」に登るも、積雪のため三角点を探せず

年末休みに良く登る「富神山」に登り

登り納めに「千歳山」登りましたヨ

低山がメインですが、好い感じで登った12月ですね

それでは、ダイエット記録を報告

12月の平均値を出してみました

体  重  60.35kg (前月比 +0.09kg)

体脂肪率  17.30%  (前月比 +0.32% )

体重は、微増ですがほぼ現状維持でしょうかね

体脂肪も、微増ですが現状維持でしょうかね

順調に山登りダイエットの効果と維持ですかね

本格的な冬に向けて山登りは、お休み状態ですヨ

無理せず現状維持でも良いので、日常生活でも体重を増やさないように、頑張らねば
(掛け声だけはイッチョ前です

寒さと雪が厳しくなりますが、低山里山登山でダイエットをして行きたいところです

すでに登りたい低山のリストアップしていますけど

意外と未踏の山形の低山・里山が沢山あります

これからも、マイペースで山登りをを楽しみましょうね

とりあえずは60kg代の体重維持を、目指したいです

体脂肪率は、20%未満をキープして行きたいです

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする