ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

冬の晴れ間に山登り

2017年01月24日 | 山登り
1月後半の明け番の日の午後

余りも天気が良いので、チョット山登りへ

山形の西に在りチョット気になる低山

松森山へ

良く登る富神山のすぐそばにあります

車で行ける所まで行き、そこに駐車

除雪されていない道を進んで行きます

麓まで来たら右折して雪を踏みしめて登る



途中からは藪こぎですヨ

登山道など無いので、ルートを探しながら直登です
(これが結構きついのですけど

高を括って、かんじきを持ってこなかったですけど、後悔しました

それでもツボ足で頑張りましたヨ

最近スマホの地図アプリを使うと、GPS機能が低くて現在地が上手く表示されず
(ログも取れず、記録が残せない

アナログ的に紙地図と磁石で頑張ています
(これが基本でしょうけど

駐車した所から1時間くらいかな

なんとか山頂に到着です



標高は、468Ⅿですよ

そして、ややなだらかな山頂です

木々の間から周りのお山など少し見えますが、基本的に展望はありません

もちろん名板もありませんよ

それでも、未踏の山形のお山をひとつ登頂できた喜びはひとしおです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする