ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

千歳山を散策

2017年01月31日 | 山登り
先日の天気の良い日曜日

午後から運動を兼ねて、千歳山にお散歩してきました

今回の登山口は、千歳山公園から登って見ました



山頂の手前の展望が開けた場所で景色を堪能します

山形市街と遠くに朝日連峰、月山などが綺麗に見えますヨ





時間を正確に計っていないけど、概ね30分くらいで山頂に到着ですネ



今回は、散策も兼ねて下山ルートを未踏の平清水口に下ってみようと思います

順調に下るも、大きな松が2カ所で倒木していて、ちょっとビビッてしました
(写真は撮っていませんけど

下りきる前に、五郎宗吉稲荷神社があります



まずは、しっかりとお参りをします

さらに鳥居をくぐって下ります



登山口の道路を挟んで向かいには、平清水観音堂がありますヨ



最上三十三観音の第六番になるようです

ここでもしっかりとお参りをして左手に進んで行きます

左手に登ってピークの箇所に祠がありました



祠の後ろには、先ほど登った千歳山が見えますヨ
(ここでもお参りします

尾根状の山道を進んで行くと神社が現れます

ここの神社が気になっていたので、今回の散策で来てみました



左手奥には、千歳山が見えます
(ここでもしっかりとお参り

ここの神社は、春日神社の様です

さらに下るとまた、春日神社が現われましたヨ


(またまたここでもお参りです

先ほどのは、奥社になるのでしょうか

これで今回の千歳山の散策は終わりになりますが、充分に楽しめました

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする