表題の写真は、
遠見場山(とんばやま)頂上の灯台に登る。
本日の記事は
遠見場山の頂上付近、下記軌跡図の青で囲んだ範囲です。
↓下の軌跡図は ”TKさん”にいただきました。
昨日記事でも述べました、(18番)観音様を後にします
↓ ツツジが青い海に映えます
ツツジロードは、まだまだ続きます
↓
やがて、
島野浦で一番標高の高い遠見場山(とんばやま)頂上の灯台
表題の写真で、真っ先に登っているのは当方のカミさん(ピンクの半シャツ)です。
高いところは
喜んで、すぐ登りたがる コマッタものです(^o^)。
灯台の上は、手すりが低く怖い
↓高度感があります。
灯台からの景色は、美しいリアス海岸を一望して素晴らしい
「南浦海岸」の眺め
↓
「北浦海岸」の眺め
↓
灯台の下には「ヤマブキ」が咲いていました。
↓
灯台を下りた後は
ヒダラ松峠、(17)番観音様に向かいます。
↓
一際目につく、見事なツツジ
↓
道中この様に、観音様にお参りしていきますが
お参り中にもよそ見している人がいますね
↓まだ灯台に登り足りないのか?
どこまでも続くツツジロードです。
この後は、絶景の「ヒダラ松峠」そして「中山崖展望所」です。
なかなか黄金伝説の場所までたどり着きませんが・・・
続きます。
続きです ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/709e91e91544a493aeb411d0040f23da
灯台の強力な光源を得るには相当の電力を要すると思いますので
ソーラーパネルはあくまでも補助的でしょうね
>自然の中に咲いている方が好きです。
同感です
やはり自然の野山に自生している花が一番ですね
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
korosuke さんも真っ先にソーラーパネルに気付いたようですね。
そうすれば電力供給を気遣う必要もないし。
最近は園芸用のツツジが数多く出ているようですね。
きれいだ、とは思うのですが、なんとなく性に合わないです。
どちらかというと、このツツジロードみたいに、自然の中に咲いている方が好きです。
今日もすばらしい写真をありがとうございました。
わざわざの
お心遣いありがとうございました。
文章や言葉の選択は、難しいものだと改めて認識しました。
お言葉の背景や状況など、ご説明いただきまして
意味はよく理解できました。、
自分は、決してそのようなつもりではないのに
観たり、聴いたらしてくださる方にとっては
異なる解釈や意味に受け取られる場合もあるのですね
今後は自分も十分注意したいと思います。
今後も、よろしくお願いします。
>先日、近所の70台なかばのご老人?が、「町会長をやりたかったんだよ~」と、言いに来ました。
「ご老人」という表現に対し、ご意見、ご注意をいただき、有り難うございます。
言葉は時代と共に変化するものです。
「後進国」が、メディアでも、ごく普通に使われていた時代がございましたが、現在は「開発途上国」と言われるように変化いたしました。
意味としては同じものですが、「後進」が遅れた国という意味の蔑称に当たるとのいう配慮からです。
昔は「ご老人」は敬語と考えられておりましたが、高齢化社会の現在では、適切とは言い難い言葉と成って参りました。
しかしながら、今回のご指摘に関しては、少々意味合いが違うのではないかと思います。マイルドな書き方をしておりますが、実際は「怒鳴り込んで来た!」と言うのが実態です。
文章の意味を、ご理解いただければ、本来ならば「ボケたジジイ」と表現すべきなのかもしれない内容です。
しかし、そのような表現を(K)様のコメントに載せるわけにはいかないので「ご老人」と書かせていただきました。
以前からのコメントの流れで、会社などの組織と違い、色々な考えや年齢、境遇の方々が集まる町会自治会を取り纏めるのは、大変なことという意味の中でのお話ですが、お気にさわったようでしたら、お詫び申し上げます。
因みに、昨日の総会に当の「ご高齢者」が出席され、友人を巻き込み、意味不明な質問を展開されたので、他の参加者がドン引きされておりました。
後ほど、ご友人の方から、「うまく対応していただき助かりました。有り難う。」とお礼を言われました。
超高齢化社会となった今日、定年の有る組織は宜しいのですが、死ぬまで会員でいられる組織は、こうした問題が付きまとうようになりそうです。
介護施設で働く方々のご苦労が偲ばれます。
中国ではボケた老人が、四千年とも言われる歴史遺産を全て破壊しつくした教訓から、為政者の70歳定年制を敷いております。
日本でも議員や首長を除く多くの役職で、70歳定年制をとっております。男性に関しては70歳というのが、一つの節目である事は間違いないようです。
後は、ご本人の努力による個人差の問題だと考えます。老いや衰えは、必ずやって来ます。
周囲に迷惑を掛けないですむよう、自覚と自己管理をしていきたいと存じます。
長文、失礼いたしました。
どなたが・・・のその後
「お転婆な人だなア~!!」でしょう(^o^)
爽やかな潮風と島の人たちに見守られながら・・・
ツツジの木も大きく育ってますね
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
一枚目の写真を拝見して
「わあ~~っ!!ど、どなたが登っているの?」
でした(笑)
高いところは苦手なもので・・
ツツジロードの名にふさわしいところですね。
山の中でのびのびと育っているせいでしょうか。
ツツジの木が大きいですし、色も鮮やかです。
続きが楽しみです♪
確かに高いところから眺める景色は爽快な気分になります。
春の海と言えば
「宮城道雄 春の海」を思い出します。
いにしえの同級生が、この曲のレコードを聴きながらフルートの練習してました。
懐かしい
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
>ツツジと美しさを競って・・・
ありがとうございます\(^o^)/)
↑(reihana)さまも食べたことが有ると伺い
驚きました。
自分が知らなかっただけですね
子供のころ、美味しいものを食べなかった悔しさが残りますが・・・
料理方法まで公開していただきまして
ありがとうございました。
>ただレンゲツツジには毒がありますので注意
早速レンゲツツジ検索してみましたが
一般的に観るツツジと区別がつきそうにないです(^.^)/~~~。
~と言う事で今更、食べるのはご遠慮しておきます。
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
昨日の(hiroko)様への「ごめんと返信」の中でも述べさせていただきましたが
・綾の吊り端は、高さ142m、長さ250m
・「九重夢大吊橋」は、高さ173m、長さ390m です。
その九重夢・・・を渡れたのは、凄いです。
実は、私はまだ渡ったことが有りません。
(綾の方は、何度も渡りましたが・・・)
>この燈台怖そうですねえ。
登るときはなんでもないですが
上部の手すりが低いため、少し怖かったですね
>70歳代・・・
確かに表現は難しいですね
動揺の♪「船頭さん」の歌詞は
村の渡しの船頭さんは
今年六十のお爺さん
年を取つてもお船を漕ぐときは
元気いつぱい櫓がしなる・・・以下略
作詞者は、女性だそうですが
世間の見方はこんなものですね・・・でもショック
自分がいつまでも元気で働いたり、運動したり、趣味を楽しんだり
それはまさに青春\(^o^)/)
そうそう
どなたか、プリフィールに「高貴高齢者」と記している方いました。
素晴らしいですね
ソーラーパネル
前回登った時に気づいてびっくりしました。
最近は灯台もナウくなったですね
>登って良いのですか?
↑(iina)様にも申しましたが・・・
梯子が有ったものですから登らせていただきました。
多分、今頃は立ち入り禁止の表示が有るかもしれませんね~(^o^)。
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
>一般に開放とは嬉しいサービスです。
それは、微妙ですね~(^.^)/~~~
梯子が有ったので登ったまでで・・・注意書きもありませんでした
灯台は島の一番標高の高いところに設置されてますが、
殆ど中心ですね
言われて、初めて気づきました(^o^)。
高尾山薬王院
私は、高尾山と言えば世界一登山者が多い山としての知識程度でした。
天狗信仰の事も・・・
朝から勉強になりました。
天狗信仰の事も・・・勉強させていただきました。
高所恐怖症の反対は、なに症でしょう(^o^)
いわゆる「どや顔」ですか
鋭いですね
pmの影響はない様でしたが、逆光の写真は自分は上手く撮れません
腕が無いです(^.^)/~~~。
(katakuri)さまは、最近腕を揚げられましたね
おかげさまで、最近は・・・お楽しみが・・・(^.^)/~~~。
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
女性たちも、いつも山で岩等に登ってますから
灯台もヘッチャラに登ってしまいます(^.^)/~~~スゴイです。
>山登りでお花を楽しむ
登山の楽しみ方も個人差があり、いろいろですが・・・
たいていの方が、高山植物や山野草との出会いを楽しみに
山登りされると思います。
やはり、
そう言う意味では男性、女性に関係なしに皆さんやさしいですね\(^o^)/)。
町内自治会も、いろいろ大変ですね
会長さんも、苦労が多いと思いますが・・・
頑張って下さい
ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
岩でも何でも、高いところにはすぐ登ってしまう人がいるので・・・(^o^)
(reihana)さまも高いところが好きとは意外でした(@_@)。
やはり
ツツジの花は食べられたことが有るのですか・・・
意外ですね
私、田舎育ちのものが全く知りませんでした。
ご感想そしてわざわざの食べ物情報?ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
見とれますね、
他にも色の違う花も良いですね(^^♪
何と言っても高いところから見る
春の海いっぺんに疲れが吹っ飛びそう。
*春の海ひねもすのたりのたりかな*
良いですね(^_^)v
ツツジと美しさを競っておられるようですね
この手の山ツツジは食べられます
天麩羅やジュースやせんべいに焼きこむなど
利用度は高いです
ただレンゲツツジには毒がありますので注意してください
蜜を吸うのも注意意が必要です
この燈台怖そうですねえ。
でも登れたら大した自信になりそうです。
眺めの良さは表現しがたいものでしょうね。
それにしてもつつじまたまたお見事です。
私も明日歩こう会で伊佐富士・に登ります。まだ2回目の参加です。10キロコース。大丈夫かしら?
上のコメント欄に70歳代の老人とありショック。高齢者の方が少し柔らかい。74歳ー確かに老人。でも自分はそのつもりでいないことに気が付いたコメントさんでした。
登って良いのですか?
展望台の周りに、中には高い樹木に覆われて見晴らしがさえぎられるケースがありますから優しい気遣いてす。
灯台は、島のど真ん中に建っているのですね。
一枚目のどうだと言わんばかりの
奥様の嬉しそうなお顔(^^♪
うちのグループにもいます高所大好き女性。
一際目につくツツジはホントお見事ですねヽ(^。^)ノ
何処までも続く青い空と青い海の
筈ですがこの日もやはりPMとかの影響ですか?
(K)様と、ご一緒の女性達は山ガールさんでしょうか。
普通は怖いからと嫌がると思うのですが、やっぱり登ってしまいましたね~灯台に。(笑)
色とりどりのツツジの花は、美しいですね。
山登りでお花を楽しむ(K)様は、矢張りお優しい方なのだと再確認いたしました。
本日は、これから行政主催の説明会兼交流会に参加して参ります。本日は町会の総会の準備が有るので行かないつもりでしたが、一昨日、電話で出席を促されました。まあ、お付き合いですのでお声がけいただくと、行かないとは言えませんね。(汗)
先日、近所の70台なかばのご老人?が、「町会長をやりたかったんだよ~」と、言いに来ました。
その真剣さに驚くと共に圧倒されました。この方は、過去に町会長をやっていた事が有りましたが、残念ながら仕切れずに周囲と摩擦を起こし、お辞めになった経緯が有ります。
「会議の席上で立候補してくだされば良かったのに、この段階では難しいですね~」と、お話しましたが、
「貴方(お前が)が辞任して臨時総会を開けば大丈夫」と、仰られて困りました。
人間関係で苦労され、首同然にお辞めになったのに、もう忘れてしまったのですかね。
矢張り70前に、全ての役職を降りよ~う!(笑)
何と 灯台に梯子で登ったの~怖い~~~(ToT*)/~~~
女性陣も逞しいですね
高い所は大好きですが この様な登り方は 怖くて出来ません(苦笑)
見事なまでの真っ赤なツツジが華やかに咲いていますね
私も 子供の頃は オレンジ色のツツジは 食べられると教えられていたので
食べましたよ~!(^^*)!
青空もとっても綺麗~♪