表題の写真は延岡市・家田(えだ)湿原に咲く チョウジソウです。チョウジソウ 自分は初めてしりました。先ずは ご覧ください夕刊デイリー新聞 2020年4月20日記事です。 ↓チョウジソウについて新聞記事では絶滅危惧種で 青紫色の「星」との事タイトルにも 使わせていただきました。この記事に興味を持ちお花の実物にお目にかかりたくその後 家田湿原に行ってみました。家田湿原 美しい自然& . . . 本文を読む
表題の写真は延岡市 沖田川の河川敷に群生する「ミヤコグサ」です。ミヤコグサなんか日本的情緒が感じられてなかなかグッドな花名ですね 😊 延岡市・沖田川の堤防ぞいの草むらに群生が見られます。実撮影日は 2020年4月25日(1)沖田川堤防には 名残りの「ぼたん桜」が まだ咲いていました。 中央の奥は「愛宕山」 ↓(2)表題の写 . . . 本文を読む
表題の写真は五ヶ所高原の石楠花と奥は祖母山系前回記事 ↓ 「赤川浦岳の 白いアケボノツツジなど 開花状況速報」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/d7dcc278fc2641ea7f9d336b919f34ef続きです。本日記事は赤川浦岳登山の番外編です。赤川浦岳下山後(1)登山口からの眺め 目前に高千穂町・五ヶ所地区の集落 奥には 阿蘇の . . . 本文を読む
表題の写真は 赤川浦岳(高千穂町) ようやく咲き始めの白いアケボノツツジ です。 今年も赤川浦岳(あかごうらだけ)に 自生の 希少花白い「あけぼのつつじ」開花状況が 気になりお花見 登山に行ってきました。実登山日は2020年4月22日当日は 晴天強風で真冬並みの寒さでした。 しっかり防寒着にて 登山道開始 ↓ アケボノツツジの状況(1)標高の低い場所 . . . 本文を読む
表題の写真は牧水公園のツツジです。以下実撮影日は 2020年4月18日(1)牧水の生家 宮崎県日向市 東郷町坪谷 宮崎県が生んだ偉大な歌人の生家です 祖父-父親も医師だった 自宅に診察室もあったようです ↓(2)牧水公園 生家と道路(R446)を挟んで反対側 お目当てのツツジは 既に終盤期 (マイナス4分咲程度? かな) ↓ 山で見かけるオンツツジ?が . . . 本文を読む
表題の写真は阿蘇からの帰路 立ち寄った芝桜の風景です前回記事 「高森峠(九十九曲)千本桜 と 阿蘇山麓の枝垂れ桜」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/b2d81fca95fca29665a78bda224cf8a1(上の写真)阿蘇山麓のお見事な「枝垂れ桜」はまるで夢の様な光景でした。 夢の様と言えば・・お久しぶりに山都町の民家です . . . 本文を読む
表題の写真は阿蘇(根子岳)山麓の 桜風景です桜は葉桜模様でしたが 阿蘇の山に華を添えてました。高森・阿蘇山麓付近の桜は平地に比べると開花が1週間くらい遅い感じですがそれでも今年(2020年)はお花見の機会を逸し、 だいぶ遅くなりました桜(そめいよしの)は すでに葉桜でしたが枝垂れ桜は 見事なまでに満開でした。 ・実撮影日は 2020年4月16日(1)高森峠 九十九曲の千本桜 ( S . . . 本文を読む
表題の写真は 二上山(女岳稜線)から華やかなアケボノツツジと背後は阿蘇根子岳(写真右奥)(霞んでいたため阿蘇山がよく見えませんでした。)二上山のご紹介 「二上山(ふたがみやま)」 宮崎県 高千穂町と五ヶ瀬町の境に有り 鋭くとんがった三角形を2つ並べた山容です。 男岳と女岳の2つの頂きを持つ山で 「日本書紀」では天孫降臨の地と伝えられています。アケボノつつじ咲く二上山 ・実登 . . . 本文を読む
表題の写真は、男池 黑岳原生林の 気になる木春の山野草の前に名物の「岩を つかむ木」です。実登山日は 2020年4月8日 前回記事 ↓ 「くじゅう高原の春の山野草」 の続きです。 2年前(2018年)見かけた「コガネネコノメソウ」等との 再会を期待して「男池 ~ かくし水周辺」 歩いてきました。くじゅう・男池(おいけ)春の山野草散策へ 出発 男池(おいけ)は 池ではなく . . . 本文を読む
表題の写真はくじゅう高原にて 野焼き後 あちこちに群生するキスミレです。(2020年4月8日 撮影)ご参考くじゅう高原にて 今年(2020年)は3月12日 登山の折に出会った 野焼きの様子です。 ↓くじゅう高原 春の山野草散策上の写真の 野焼きから およそ1ヶ月後の2020年4月8日 撮影まだ黒い焼け跡残る高原には春を待っていた 可愛い野草が芽吹 . . . 本文を読む