(1)↑表題の写真は下山時 見上げる星生埼の岩峰神の降臨を思わせる 神秘的な雲前回記事 ↓ 「コロナ禍や 日々のモヤモヤ晴らす 尾根歩き」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/9455091236dbbd08198031f71b16ad4b 表題の写真(1)の左方向から 尾根を歩いて 星生埼の岩峰に到着しました。続編です星 . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は星生山から星生埼に向かう縦走途中の登山道の巨岩です星生山登山 前回記事にて ↓ 「ミヤマキリシマ 登山、今シーズンを〆る 星生山」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/07edb141bb1917c739a07f4d921eb4f0 西尾根縦走の様子ご覧いただきましたが続編です。本日記事は星 . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真はくじゅう・星生山 頂上付近崖っぷちに咲く ミヤマキリシマです。2021年 ミヤマキリシマ今シーズンの〆として星生山を縦走しました。 ・実登山日は 2021年6月21日 ・登山者は 自分と婦人部2名本日記事は星生山西尾根から頂上まで です。☆絶好の登山日和 (モデルは他の登山者グループです) 青空と白い雲 願ってもない天候でした (2)☆星生山 西尾根か . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は猟師山南峰展望所から真下に「瀬の本高原」オレンジ屋根の特殊な建物は「三愛レストハウス」です。 梅雨期で連日の雨のなか 2021年6月17日 くじゅう山の 天気予報では 終日曇り予報 雨が降らなければ・・まっいいか(^o^) と考え オオヤマレンゲ(森の貴婦人)目的で 一人で、猟師山登山に向かいました。 オオヤマレンゲ開花情報(速報) &d . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は猟師山に咲くオオヤマレンゲかたいツボミ(手前)と咲始めたツボミ 森の貴婦人咲いている頃かな~と思いを馳せていましたが・・何しろ連日降り続く雨、雨2021年6月17日くじゅう山の 天気予報では 終日曇り予報雨が降らなければ・・まっいいか(^o^)と考え猟師山か 霧立越か 迷いましたが結局 猟師山に一人で 向かいました。猟師山森の貴婦人(=オオヤマレンゲ . . . 本文を読む
(1) ↑ 表題の写真は 桃源郷岬のアジサイです写真の右上部は 海(太平洋)です。実撮影日は 2021年6月7日天候は 曇り(時折日差しあり)桃源郷岬の アジサイを愛でる☆桃源郷岬の所在地 宮崎県 門川町 遠見半島☆桃源郷岬について 園内の案内板 (2) (3)☆満開のアジサイ 見ごろでした 圧巻の光景が目の前に広がります (4) (5) (6) (7 . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は、くじゅう・扇ヶ鼻の南面から・・ミヤマキリシマの奥に久住山を一望花の名山くじゅう・扇ヶ鼻1698mミヤマキリシマのお花見登山でした。 実登山日は 2021年6月9日 天候 晴れ牧ノ戸峠から登山開始して☆第一展望所 ・ケルンの奥に 由布岳が霞んでいます (2) ・目前には 三俣山 三俣山の南面のミヤマキリシマ まだピンクが目立ちません (3)☆第二展望 . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は扇ヶ鼻頂上手前 北東方面の状況です。くじゅう 扇ヶ鼻のミヤマキリシマ開花状況が気になり 早速登ってきました 実登山日は 2021年6月9日花の名山「扇ヶ鼻1698m」当日のミヤマキリシマの状況です☆扇分れ付近の小ピークから ・扇ヶ鼻の取付き 付近の状況 (2) ・頂上下のテラスに向かって登山中 上方向は 少しピンクが目立つ程度 (3) ・頂上下のテ . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は、鉾立峠の標柱です。鉾立峠は 自分で選んだ「くじゅうの絶景ポイント ベスト5」の一つです撮影日は、2021年5月31日既報「ミヤマキリシマ咲く 立中山」登山が目的で鉾立峠を経由して登りましたが実際には 掲載が逆になっていますという訳で 本日記事は少しだけ登山道について・・・久住高原から登山開始しましたがクタミ分れから 鍋割峠に向かう登山道の一部は昨年7月 . . . 本文を読む
(1) ↑表題の写真は立中山(たっちゅうざん)頂上おおむね満開のミヤマキリシマと奥は三俣山です。実登山日は 2021年5月31日天候 晴れですが 少しカスミ(PMの影響かな)久住高原から鍋悪峠 ~ 佐渡窪 ~ 鉾立峠を経由して立中山へ登りました。本日記事は立中山 山頂付近のミヤマキリシマ開花状況写真のみ掲載です☆頂上を目前にして・・ ・ミヤマキリシマの大群落の中を歩 . . . 本文を読む