延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

2015年 延岡市・沖田川 「 ハマボウ 」 の花

2015-07-26 | 延岡市
今年の梅雨は 連日よく降りましたね極端に日照時間が少なく ハマボウは咲くのか心配でした。 お花は 例年に比べると 幾分少ない感じでしたが、黄色い爽やかない花を観る事が出来ました 。 . . . 本文を読む
コメント (17)

法華院山荘から 北千里浜経由 ~ 長者原まで 周回完了

2015-07-24 | 大分県の山・久住山系
昨日記事 「 坊がつるを過ぎて ・・ ヤマオダマキ 」の続編です。法華院の山荘からは、時計回りで北千里浜経由~ 長者原まで周回を終えました . . . 本文を読む
コメント (29)

坊がつる を過ぎて ・・・ ヤマオダマキ は 名残り花

2015-07-22 | 大分県の山・久住山系
「雨ヶ池ノハナショウブ鑑賞の後は坊がつるへ」の続編です。北千里浜にい向かう 登山記の前に~今回、雨ヶ池のノハナショウブとともに楽しみにしていた某所に咲く  ヤマオダマキの状況をご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント (32)

雨ヶ池ノハナショウブ鑑賞の後は 「 坊がつる 」 へ

2015-07-21 | 大分県の山・久住山系
雨ヶ池 ノハナショウブ観賞の後は、周回コースを辿りつつ坊がつるに 移動しました。 . . . 本文を読む
コメント (18)

2015年 くじゅう・雨ヶ池 ~ ノハナショウブ の開花状況

2015-07-19 | 大分県の山・久住山系
今年もまた雨ヶ池の ノハナショウブ 観賞 を目的として 、長者原 ~ 雨ヶ池 ~ 坊がつる ~ 北千里浜 ~ スガモリ越 ~長者原 を周回してきました。 . . . 本文を読む
コメント (24)

くじゅう山系の某所で・・・草原の妖精( カキラン )に出会う

2015-07-17 | 大分県の山・久住山系
他様のブログにて、くじゅうの某所に・・それも自分のしょっちゅう出没している場所付近に、何と カキランが 自生している記事をみて ビックリ仰天。早速 機会が有りましたので、ちょっと真面目に 探してみました。 . . . 本文を読む
コメント (30)

雨のため登山を中断 ~ くじゅう長者原で花散策

2015-07-15 | 大分県の山・久住山系
今年も、くじゅう雨ヶ池や坊がつる の「ノハナショウブ」観賞目的で長者原から 雨ヶ池に向かって 登山を開始しましたが・・・本文に続く . . . 本文を読む
コメント (34)

美しきリアス海岸に咲く コオニユリ

2015-07-13 | その他
隣市の日向の美しいリアス海岸に 行って来ました。台風の接近中で・・・海岸は 凄い波の音、そして砕ける波が迫力でした。そんな中、 コオニユリは 今年も綺麗に咲いていました。 . . . 本文を読む
コメント (32)

台風接近で荒れた海岸にも コオニユリ咲く

2015-07-12 | その他
宮崎県北部(延岡市)には 珍しく 東の空に青空が顔を出しました。早速、今年も・・・そろそろコオニユリ咲くころと思い 日向の美しいアリアス海岸へ行ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

美郷町 御田祭 2015年(3)~ 早乙女さん達の田植え & 早乙女さん写真館

2015-07-11 | その他
美郷町 御田祭 ~ 祭りもいよいよ大詰め、早乙女さん達の田植えが始まります。 . . . 本文を読む
コメント (22)