表題の写真は近辺に「イワタバコ」が群生する 某滝です。(モデルは カミさんです) 全国的に スッキリしない天候が続きますねなんとも 蒸し暑い 😩 いったい全体どうなっているのでしょう? そんな時は、涼やか滝見と お花散策を楽しみましょうと言う訳で、先ずはマイナスイオン多そうな 某滝へ (1)美しい渓谷 水量豊かな 清流 ↓( . . . 本文を読む
表題の写真は暗黒星雲ではありません沖田川 近辺で咲く キカラスウリの花です。昨日(2022年7月26日)お久しぶりの晴れ間に暑い中 沖田川堤防周辺を 1.5時間程 走ったり歩いたり・・そんな中で見かけた お花です表題の写真同様☆キカラスウリ(1)↓(2)↓(3)↓(4)↓☆沖田川 川辺に咲くムクゲ もう終盤期で 数輪しか残って . . . 本文を読む
表題の写真はレンゲショウマです。レンゲショウマ憧れのお花です。昨年 初めて目の当たりにして 感動しました。 その感動を今年も~ そう思って早速、お花見に行って来ました 😊 熊本県の 某所 ・実撮影日 2022年7月22日 ・当日は風が強くて 揺れるお花 お気に入り構図の写真は ほとんどピンボケ 掲載できず 残念☆レンゲショウマ(蓮華升麻) (1)出番を待つ・・ つ . . . 本文を読む
表題の写真は九重・天狗の滝です。 (モデルは カミさんです。)滝の前には 巨大な 天狗の下駄が ありました。プロローグ 少し前のこと、午後のミステリーで・・ 「タクシードライバーの推理日誌」BS再放送ありました。 ちなみに このドラマで TAXドライバーの夜明日出夫(渡瀬恒彦)は、 元警視庁の敏腕刑事でした。TV見ていたら ・・ ええっ~!!あの「夜明さん」のタクシーが飯田高原 . . . 本文を読む
梅雨開けを待っていたかの様に雨が続いて ますね今年(2022年)も海の日はやっぱり海へ~と思ってましたが雨続きではネ・・・そこで仕方なく今までブログで記事アップした中で身近な海の風景を一部 思い出してみましたRemember海の風景 です。小椋佳さんの「潮騒の歌」を 口ずさみながら思い出しています(1)日向市 平岩海岸 ↓(2)延岡市 島の浦の海岸 ↓ . . . 本文を読む
表題の写真は海岸に咲く ハマボウの花です 前回記事 ↓ 「沖田川のハマボウ ~ 夏告げ花を愛でる」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/2cafc8f3c9568de55f28711f5fbfb3bf川岸に咲く ハマボウの話題でしたが・・続編です。本日記事は 同じ延岡市にて今度は、海岸に咲く ハマボウの 記事です . . . 本文を読む
表題の写真は延岡市・沖田川の岸辺に咲くハマボウ右は 水門管理棟です ハマボウ 毎年この季節のお楽しみ 夏の風物詩です。宮崎県のレッドデーターブックで準絶滅危惧種に指定されているハマボウの花 沖田川のハマボウについて 以前(2016年)撮影の写真を継続掲載中。 ↓では、早速ハマボウの花(1)川岸の両端に群生しています ↓(2)二つ並んで・・ 何を語る ↓(3)ソロ . . . 本文を読む
表題の写真はタデ原湿原にて・・ ハンカイソウも咲き始めました。夏のタデ原湿原ヒメユリやカキランの期待でお花散策に出掛けてみました。 ・実登山日は 2022年7月7日 本日は カミさん同行です ・九重町の当日天候(予報)AM:曇り、PM雨ご参考までに 今年(2022年3月16日)のタデ原湿原 つるつるてんに野焼きされていました。(1) これで・・ お花は咲くの 😨 . . . 本文を読む
表題の写真はタデ原湿原に咲く「ひめゆり」です。夏のタデ原湿原誰もが 憧れの花ひめゆり や カキラン の期待でお花散策に出掛けてみました。 ・実登山日は 2022年7月7日 ・九重町の当日天候(予報)AM:曇り、PM雨広大な湿原でひめゆりが開花しているのを見つけたとき正直、小躍りして喜びました。😊 (1) ↓(2) ↓(3)つぼみも数輪 ありました 可 . . . 本文を読む
表題の写真は自宅の庭木にて収穫した 桃穫です 今年(2022年)もカミさんが面倒みている庭木の桃沢山の果実が実りました。😋 ☆6月末以降 何度か収穫 (写真は一部です) まだ少し硬い感じ それでも 歯ごたえがあって 美味しい(1) ↓(2) ↓その後も何度か収穫しましたが・・7月台風4号の予想進路は当初宮崎県北部を 西から東へ横断コースの予報そりゃ . . . 本文を読む