表題の写真は、行縢(むかばき)山・頂上か付近の岩の先端です。 ここ頂上付近に たくさん有った ササユリの株は 今年は全く見当たりません。同じ内容の記事が、5月27日の 夕刊デイリー新聞に掲載されていました。 . . . 本文を読む
題の写真は、 扇ヶ鼻・登山道脇に咲くミヤマキリシマです。中央奥に 薄っすら見えるピークは 久住山。 くじゅう連山でも 比較的開花の早い 扇ヶ鼻 標高 1698m のミヤマキリシマツツジ ~ 2016年5月27日現在 ようやく開花の兆しです。 . . . 本文を読む
表題の写真は、くじゅう 前岳~黒岳・縦走路の展望岩です。ミヤマキリシマツツジの期待でしたが・・・「あるじゃん あるじゃん」。岩の壁に張り付くように・・・ まだつぼみが目立ちますが ミヤマキリシマツツジが咲いていました。 . . . 本文を読む
表題の写真は、くじゅう 前岳・頂上です。展望岩(シャクナゲ公園)を後に、 これから頂上に向かいますが・・登山道は 、大きな岩の上を 飛び回る様に歩く 感じの嫌なコースが 続きます。 . . . 本文を読む
表題の写真は、前岳登山コースのおおむね中間 シャクナゲ公園(岩場)からの眺望です。花牟礼山の奥に 由布岳がスッキリ良い眺めでした。前岳は、山全体がシャクナゲのお花の山ですが・・・さすがに 5月中旬を過ぎると もうお花は無いかなと思いつつ少しは 名残り花を期待して・・・登山に向かいました。 . . . 本文を読む
表題の写真は、昨年(2015年5月13日)阿蘇・仙酔峡のミヤマキリシマツツジです。今年も、同じ時期を迎え 阿蘇・仙酔峡のミヤマキリシマツツジ の お花が気になります。、「熊本地震」から1ヶ月過ぎて・・2016年5月14日(土)地震後、初めて 阿蘇に出かけてみました。 . . . 本文を読む
表題の写真は、白岩山に咲く「シャクナゲ」です。前回記事でご覧いただいた「ヤマシャクヤク」と、同じ 白岩山で今度は、シャクナゲの群生地(シャクナゲの森)です。 一味違う 山のシャクナゲを愛でます。 . . . 本文を読む