表題の写真は高森町の 紅葉と 阿蘇山の噴煙よい景色 なんて言ってる場合じゃないですね阿蘇の山 又々 大噴火の様です。毎度のことですがモンベル南阿蘇店(=あそ望の郷くぎの)に出かけました。ちょうど目前の阿蘇山が大噴火していました。(1)「あそ望の郷くぎの」 の駐車場から 噴煙の様子 ↓(2)火山灰の様子 「あそ望の郷くぎの」 の 駐車場内 駐車中の車のボンネットに降灰 . . . 本文を読む
表題の写真は紅葉シーズンを迎えた高千穂峡眞名井の滝です水面に写る紅葉の色が美しいでしょう前回記事で 「常光寺の滝紅葉と 上岩戸大橋近辺の里山風景」 ↓ https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/e46a0d52d1116e5d8f909803e04043c1上岩戸 の 紅葉風景ご覧いただきましたが続編です。その後、名勝 高千穂峡へ . . . 本文を読む
表題の写真は高千穂町上岩戸 常光寺の滝の秋風景寺の住職がこの滝の水を飲んで、大変長生きされたことから「長寿の滝」とも 言われてます。長生きご希望の方は 是非・・・実撮影日は 2019年11月21日上岩戸大橋の 少し上流常光寺の滝百名山「祖母山々系」の湧水により清流美しい落差は 37mですが 数値以上の迫力ありますよ滝の 散りモミジが 凄いです 😲 常光寺の滝は紅葉シー . . . 本文を読む
表題の写真は 日向市 金ヶ浜の海岸にヒマワリとコスモスの花園前回記事 ↓ 「花守山「高鍋大師」山上に広がるスピリチュアルな世界」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6219bfe08245299ec58f3e4fe1fd4aea ・・・ご覧いただきましたがそのスピリチュアルな世界から本日記事は南国宮崎の 海岸に広がるお花畑 . . . 本文を読む
表題の写真は高鍋大師の巨大な石像群の一部です。既報 「宮崎市の豪華ホテルで山仲間の家族 定例会」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/f2885128622bf4c3ec6f9324ddf5108a続編です。温泉とグルメで満足の翌日は素晴らしい青空に恵まれました。定例会の〆は高鍋町の花守山(持田古墳群)へ軽めのトレッキングでした。花守山へ登って驚いのが&n . . . 本文を読む
表題の写真は こどもの国バラ園内前回記事 ↓ 「宮崎市にも眞名井の滝 日本庭園は秋の風情」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/9c753646c8f096fd3d33b904d2e02c51続きです。2019年11月13日、14日恒例の 山仲間の例会を今年は 宮崎市のホテルで行いました。チェックインの前に自分とカミさんは「宮崎総合運動公園(日本 . . . 本文を読む
表題の写真は宮崎市 総合運動公園内「日向景修園」の 「眞名井の滝」です。滝は高千穂峡の「真名井の滝」や、日南海岸のリアス式海岸をモチーフにしているそうです。昨年(2018年1月)撮影した本物の「高千穂峡の眞名井の滝」です。 似ていますか? ↓2019年11月13日、14日今回も山仲間の家族例会を宮崎市のホテルで行いました。チェックインの前に自分とカミさんは 数十年振りに宮崎総合運動公園内 . . . 本文を読む
表題の写真は秋の深まりを感じる「長者原」です。木々の紅葉と草モミジが 目につきます。九重・長者原周辺の紅葉散策(1)長者原 表題の写真も 併せて ご参照下さい ↑ 前回記事の再掲載となります。 真っ赤なドウダン 三俣山(左端)、硫黄山(中央)、星生山(右) ↓ 坊がつる「讃歌の碑」 ↓(2)タデ原湿原 草紅葉(クサモミジ . . . 本文を読む
表題の写真はくじゅうの玄関 「長者原」 です。 背景は 九重連山(三俣山、硫黄山・・)真っ赤なドウダンの奥に 白く見える部分は「ススキ」です前回記事 ↓ 「九重・夢大吊橋 紅葉シーズンを迎えました」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/bfe1bb9e45cfd8b05d1000e586f4de4eそ . . . 本文を読む
表題の写真は 九重・夢大吊橋です。九重・夢大吊橋について・所在地は 大分県 玖珠郡 九重町・2006年10月30日 - オープン なんと オープンから 163日目に100万人達成したそうです。 一日平均 6135人の方が 渡られているからすごいですね・高さ173m(水面より)、歩行者専用橋としては日本一の高さです。・長さ390mで、2015年12月14日に開通した箱根西麓・三島大吊橋(400m . . . 本文を読む