延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

ただ今はリラクゼーション~「道の駅北浦」で海を見ながら息抜き中

2013-06-30 | 延岡市
美しい「下阿蘇ビーチ」に隣接の「道の駅」でしばし息抜き(憩い)のひと時 . . . 本文を読む
コメント (8)

別府市「神楽女湖」の花菖蒲観賞~2013年6月27日現在

2013-06-29 | 大分県の山
そろそろ見頃ではないか?との思いから、由布岳や鶴見岳の懐に抱かれる「神楽女湖」に花菖蒲鑑賞に行って来ました。   . . . 本文を読む
コメント (4)

小雨の行縢山風景

2013-06-28 | 延岡市
延岡に長年住んでいて、何回となく登っている行縢(むかばき)山ですが雨の日に登った記憶は有りません雨の行縢山はどんな感じかいな~と軽い気持ちでした。 . . . 本文を読む
コメント (9)

国指定の名勝~「比叡山・矢筈岳」に彩り添えて

2013-06-27 | 延岡市
この素晴らしい景観を持つ比叡山は昭和14年「国の名勝」に指定されたそうです。~その比叡山・矢筈岳に彩りを添えるアジサイ . . . 本文を読む
コメント (8)

雨で「山歩」には行けず~実家の「もも狩り」へ

2013-06-26 | 延岡市
梅雨期のしとしと雨が続きます。山歩人Kさんも、計算できずに(?)ぼんやり梅雨空を眺めるのみ~という訳のわからない訳で、同じ延岡の実家に桃狩りに行って来ました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

白い花「泰山木」を探しに~延岡植物園へ

2013-06-25 | 延岡市
「オオヤマレンゲ」に関連して、東京都在住の「あQさま」よりいただいたコメント~「東京では、同じモクレン科の「泰山木=大山木(たいさんぼく)」の白い大きな花が咲いています。」その白い花を探しに延岡植物園に行って見ると・・・。 . . . 本文を読む
コメント (7)

静かな里山風景~美郷町のアジサイロード(3/3)

2013-06-24 | 宮崎県の山
山深い里山風景~田んぼのアゼ道で水田を見守るアジサイの花   . . . 本文を読む
コメント (12)

美郷町のアジサイロード(2/3)~水田を煌びやかに

2013-06-23 | 宮崎県の山
昨日の続編です~山深い里の田んぼを煌びやかに彩る美しい風景に癒される . . . 本文を読む
コメント (2)

宮崎県・美郷町の「アジサイロード」~(1)

2013-06-22 | 宮崎県の山
宮崎県美郷町の「アジサイロード」初めて訪ねてみました。 . . . 本文を読む
コメント (12)

延岡の奇岩・巨石~「ガンガン石」

2013-06-21 | 延岡市
延岡の夕刊デイリー新聞に掲載された「がんがん石で水神祭り」の記事を読んでソノガンガン石に興味をもち、早速現地に巨石確認に行って見ました。 . . . 本文を読む
コメント (11)