goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

飛騨高山の市内から アルプスの絶景展望に感動

2020-02-07 | ドライブ・旅行
表題の写真は市内の展望所から望む小京都と言われる飛騨高山市内と 乗鞍岳令和二年北陸の旅 前回記事 ↓ 「全く雪の無い「兼六園」なれど 雪吊りの景色は「いいね」でした。」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/f3e807ee935e1057507df9ed408c2a05続きです本日記事は2020年2月3日第2弾目の「飛騨高山散 . . . 本文を読む
コメント (14)

全く雪の無い「兼六園」なれど 雪吊りの景色は「いいね」でした。

2020-02-05 | ドライブ・旅行
表題の写真は兼六園 モデルさんは 中国からの観光客かな令和2年 北陸の旅日程と掲載は前後しますが2020年2月3日兼六園曇り空期待に反して 雪は 全くありませんでした。表題の写真の前後中国 からの 大勢の観光客 ↓雪は無かったけれど九州では見る事の出来ない「雪吊り」は冬の風物詩ですねとてもユニークで綺麗でした。 ↓霞ヶ池  周辺の美しい景色 ↓金沢 . . . 本文を読む
コメント (17)

北陸の旅より 先刻 無事に帰ってきました。

2020-02-04 | ドライブ・旅行
表題の写真は東海北陸自動車道「ひるがの高原SA」です。モデルさんは 見知らぬ観光客です2020年 北陸の旅(1)2月1日 宮崎港よりフェリーにて出発  出発前 宮崎市民の森「梅園」 梅花は パラパラ もう終盤期で名残り花でした。 ↓(2)旅の期待今年は暖冬で 北陸も雪が無いそうです旅の途中 ひるがの高原から眺める 冠雪の「大日ヶ岳」 この景色を目の当たりにすると山上で . . . 本文を読む
コメント

五ヶ瀬川の 菜の花ロード は満開 一足早い春の訪れ

2020-02-01 | 延岡市
表題の写真は延岡市・五ヶ瀬川堤防 菜の花ロードです。(但し 掲載の写真は 2017年1月15日撮影です) 先日2020年1月30日所用にて自家用車運転中五ヶ瀬川堤防の菜の花が 咲いているのが目に留まりました。残念ながら カメラも持参してなく もちろん 写真を撮る余裕ありませんでした。菜の花ロード ~と言う訳で 掲載の写真は(3枚) 2017年1月15日撮影の過去写真で . . . 本文を読む
コメント (8)