先週から行われています、近畿地区秋季高校野球に母校が出場していますし、来春のセンバツ高校野球をかけての熱戦を見てきました。
なぜか応援する私が朝からソワソワ。朝5時半に目が覚め、その後から寝過ごすと嫌なので、眠れず、朝6時半に家を出ました。
7時に倉本監督、最強の2番バッターさんと待ち合わせ(ともに同じ母校)のため、目むけ覚ましの辛いガムを買う為、カゲキ店長のコンビニへ。
カゲキ店長、あまりの朝の早さとお疲れモードのため、全然気付いてくれず・・・最後の会計の時に気付くもお疲れモード
そのあと、2人と合流しで出発。倉本監督は体から燃えているのか雨模様の中、気合の7部袖の薄着。
その後、臨戦態勢の中京都までの2時間を過ごす。
球場につき、ここで近畿大会ということを思い知らされる。駐車場が無いぐらいの車の量。
最強の2番バッターさんには、駐車場探しありがとうございました。
いよいよ、試合開始。
なんか、近畿大会は雰囲気も違いますね。熱狂的ファンが多い。
対戦相手の東洋大姫路の熱狂的ファンは、罵声大声が凄い。最初はなかなか、席がなくその前で見ていたが、母校の応援ができないと移動。(移動が正解だったと思います。)
肝心の試合は、御存知の方も多いですが、勝利でした。
いや、なんと言いますか・・・今回は、どう表現をしていいのか、わからないぐらい嬉しいので、
あ` 蔦台の 朝ぼらけ 風にはためく 我が校旗
敬う心 磨きつつ 新しき世を進むこそ
若人 我らの希望ぞ 道ぞ 幸あれ 母校 成美学苑
大きな声で、心では涙を流しながら(笑)歌いました。※何も見ないで校歌を書きました。所々間違えていたらすみません。
高校野球のこと、野球のことをかくと、『接骨院ブログ』を忘れてしまい申し訳ないのですが、これは普段の姿としてお許しください。
倉本監督、最強の2番バッターさんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
なぜか応援する私が朝からソワソワ。朝5時半に目が覚め、その後から寝過ごすと嫌なので、眠れず、朝6時半に家を出ました。
7時に倉本監督、最強の2番バッターさんと待ち合わせ(ともに同じ母校)のため、目むけ覚ましの辛いガムを買う為、カゲキ店長のコンビニへ。
カゲキ店長、あまりの朝の早さとお疲れモードのため、全然気付いてくれず・・・最後の会計の時に気付くもお疲れモード
そのあと、2人と合流しで出発。倉本監督は体から燃えているのか雨模様の中、気合の7部袖の薄着。
その後、臨戦態勢の中京都までの2時間を過ごす。
球場につき、ここで近畿大会ということを思い知らされる。駐車場が無いぐらいの車の量。
最強の2番バッターさんには、駐車場探しありがとうございました。
いよいよ、試合開始。
なんか、近畿大会は雰囲気も違いますね。熱狂的ファンが多い。
対戦相手の東洋大姫路の熱狂的ファンは、罵声大声が凄い。最初はなかなか、席がなくその前で見ていたが、母校の応援ができないと移動。(移動が正解だったと思います。)
肝心の試合は、御存知の方も多いですが、勝利でした。
いや、なんと言いますか・・・今回は、どう表現をしていいのか、わからないぐらい嬉しいので、
あ` 蔦台の 朝ぼらけ 風にはためく 我が校旗
敬う心 磨きつつ 新しき世を進むこそ
若人 我らの希望ぞ 道ぞ 幸あれ 母校 成美学苑
大きな声で、心では涙を流しながら(笑)歌いました。※何も見ないで校歌を書きました。所々間違えていたらすみません。
高校野球のこと、野球のことをかくと、『接骨院ブログ』を忘れてしまい申し訳ないのですが、これは普段の姿としてお許しください。
倉本監督、最強の2番バッターさんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。