ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

福知山マラソン③

2014-11-27 21:59:14 | マラソン
皆様、こんばんは。


院内では当たり前ですが、もう話題には少ししかなっていないマラソン。


ブログでは・・・・今日で最終(笑)


私の走りのこと。


半分冗談で、半分本気のマラソンと体重の関係。


今回身をもって(笑)わかりました。


もう少し、深く考えると、スピ-ドには適正体重があり、体重増でスピ-ドが出せてもこれは故障につながると思います。


また、マラソンをしていて『筋肉痛』 『筋肉疲労』 『関節痛』 ランナ-のスポ-ツ障害等故障にはありますが、単純に40kmを走った『ダメ-ジ』も考えないといけないと思いました。


これだけ偉そうに書いて、早くもないんですが・・・・(汗)


今回、私は筋肉痛が過去3回よりなく(9,10月でそれぞれ200km走ったおかげ?)


でも、30kmから、膝が曲げにくい・・・歩くとふつうみたいな、これが私の場合は体重によろ『ダメ-ジ』だったのかと思います。


それでも、ゆっくりになっても『走り切れたことは収穫』で、


ここからは『夢』ですが、


適正体重にしないといけませんね。


したらもしかすると、記録も出てくるかな?→身近で行けば、サブ4とか・・・・


ここに執着できるほど、熱中はできませんが、今回、ランナ-患者様、ゴ-ルタイム、かなり早い方ばかりでしたので、恥ずかしくて・・・・


でも、ランナ-ズハイではありませんが、『良い天気』で走れたので、今回は気持ちは良かったですし、気温も私は良かったなと・・・・


そして、『マラソンを走って』


まだまだ達成感とか、違う世界がみえたなどありません。(笑)これからも、マラソンにそれを求めません。


でもですね、治療には私なりにいかせるんですよね・・・こんなに遅いタイムでも、マラソンが分かっているということは・・・これは改めて、収穫でした。


最後に、毎回、終了した時は『来年は頑張るぞ』の気持ちがピ-クになりますし、今回もそうかな(笑)


1年間長いですから、気持ちは切れそうですが、少し休んで、早くに再開しようかな?と思っています。


今回も長々と3回にわたり書きましたが、どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする