goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

頑張れ、中学3年生

2017-07-14 21:42:18 | 私の生活
皆様、こんばんは。


今日は、金曜日らしい金曜日の来院状況、後で書きますが、けがの患者さん→固定作成もあり、少し重なる時間はありましたが、コンスタントな来院でした。


その中で、たまたまですよ。


よんだわけでなく・・・(←患者さん、患者さん保護者さんにもこれからの話、言ってしましました。


某中学某部中学3年生の患者さん保護者さん。


・午前1名、少し前に怪我も間に合い、何とか本番まで順調に行ってほしいと・・・中学3年生、来週末、市総体開幕。


・午後1名 以前から子供さん、負傷の際は来ていただいていて↑紹介までしていただいていた患者さん。『明日から、野球部、娘たちは来週・・・何とか、怪我なくできています』と


続いて、自然に、また来週末に迫っているので、気になられているので、こんな会話になりました。


からの、その後、高校1年生、運動クラブ生来院で・・・この患者さん、ちょうど1年前(中学3年)最後の大会前に、足首負傷、ギプス巻からサポ-タ-で何とか間に合ったことがあったのですが、『1年前懐かしい?なあ』と↑の話もあったので、思い出してしまいました。


と同時に、中学3年生の大会開始日を把握したので、万が一の時は、それも頭に・・・と思っていた矢先・・・


・中学3年生、体育で足首負傷、来週末、ラスト大会開始。


まさか・・・


症状、画像(エコ-)、見た目の経験(目安も説明しました)、何とか期待には応えれそうでしたので、ギプス巻から来週、サポ-タ-かな・・・という運びになりました。


経験と書きましたが、私は足首負傷の方、患者さんとしてかなり診ています。が、患者さんは、今日の方なら、初めて負傷。ここをしっかり、不安も解消しながら、見通しも・・・



しっかり治療、サポ-トになります。


それがですね、まさか?の場所から、いい意味でススメていただいて、びっくりでした。


患者様にも、説明したのですが、ケガをしても試合に間に合わせてくれる・・・と聞いて来ていただいたのですが、正直、『程度』なんですよね。


ここ最近、続けて良い方向にいっていますが、この時期、程度が強く、過去には断念の人もいます。


でも、『工夫』、『いい方向性』 『最善を尽くす』 全部しっかり治療と、サポ-トでします。


それが、もしかすると『間に合う』形になっているかもしれません。


結果、人は、『ケアをしても間に合わせてくれる』と思っていてくれる方が、少しでもいて下さる。


私は、いつも経過、症状、そして治療家目線でも結果考えたら、反省ばかりしています。


でも、反省が工夫にかえれることもありますから、その時の最善になることもあります。


はい、こんな感じです。


だから早く治すことを大きくはいえませんが、経験があり(あっ、経験を話すだけでなく、しっかりエコ-画像で説明、見通し、治療の方法を経験と思っています)工夫でき、色んなケ-スに当てはめて、治療してきました。


はい、・・・・はい・・・・こんな感じです←文にすると軽いな(笑)


治療は軽く、いっていませんから、明日、来週と計画に沿って進めていきます。



話は変わり、何度も書きましたが、いよいよ中学3年生


野球部で、明日開幕。


大半は、来週末。


高校野球は開催中。


中学生、良い成績だと中丹はすぐ・・・


月末、府陸上。


書いたら忙しいですが、実際治療状況は、書いた忙しいペ-スほどでもなく、コツコツ。


はい、私も、コツコツ(笑)というか、冷静に見ないといけないことばかり(笑)


話もラスト、


いよいよ明日、高校野球初戦←昨日、ケガの治療しながら、野球部員。間に合いました、気力かな?治療でこのようなこと書くと?『高校野球だね』 頑張ってほしいです。こちらも、治療、経過、治療法、そして結果、良い経験になりました。





なかなか面白そう。


そして清原氏の連載スタ-ト。


皆さん、明日は土曜日、午前診のみですが、


日、月、連休になりますので、こちらも踏まえて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする