ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

代休が多かったんですね。

2015-05-11 21:50:51 | 気付き
皆様、こんばんは。


今日は多くの小・中・高校で土曜日、もしくは日曜日登校の『代休』で運動クラブ生の来院も様々でした。


・午前中にみえた方。



・もちろん、目一杯、1日練習後の方。


全体的に、来院時間がいつもよりは早く見えるので、当接骨院の流れとしても、早く、受付ギリギリも少ない、これはこの時期にしたら珍しい月曜日でした。


と、最近定番が『運動クラブ生』状況なので・・・話を変え、


『気づき』


・第1陣(と勝手に読んでいます)の田植えをすまれた方が、治療のために来院が続いています。年配の方や年配の方かぎらず、勤めの方でGWに田植えを済まされたお勤めの方まで・・・・


・怪我もスポ-ツだけでなく、農作業の帰り道、単車がふらつき転倒し、膝を強打(幸い骨は大丈夫ですが)、場所から腫れ、後日、内出血、歩けない年配の方の簡易固定での治療。5月早々、負傷され、この間の土曜日からやっと固定をしながら通常歩行可。


・登校中の高校生、ペダルが滑り、回転したペダルが、足に強打。ふくらはぎ下部(アキレス腱上)『筋挫傷』→晴れ、痛み強く、歩くこともままらなず、後日、大量の内出血。ということで、ギプス固定。も、本日10日目、除去し、歩行のためのリハビリ開始。


2つの怪我の原因は、スポ-ツをされていなくても『日常生活』で起こること。そういう怪我もありましたし、幸い、骨は大丈夫でも、骨を強く打った打撲、筋挫傷で『歩けなく』なる場合もありますので、これは『固定』が必要です。





昨日の昼もラ-メンでしたが、土曜日、勉強会の帰りは、遅くなりますので、こうなります。



あまり食べない味噌ですが、美味しかったですが、2日連続(涙)


昨日、ラン、今日もこれからランですね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベスト4 | トップ | インパクトある »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気付き」カテゴリの最新記事