散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

猿毛岳

2024年01月24日 13時05分48秒 | 自然
【猿毛岳】加茂市の山、標高326.5m

 先日、「菩提寺山」で出会った人達から、近くに「猿毛岳」と言ういい山があるよと聞いた。
 この日、天気が良いので出かけた。

 加茂の市街地から県道9号を「美人の湯」方面へ。狭口地区の「ネパールムスタン 近藤亨 顕彰碑」の道標を過ぎてすぐ、左の狭い橋を渡って、右の道標に従い登山口へ。

 登山口も、山の情報も、山中の道標も分かりやすい。良く管理されている様子である。
 関係者の皆様、ご苦労様です。

  
  駐車スペースは15台くらい。登るときは満車だった。写真左端に登山口がある。
  
  登山口には山の情報も出ている。クマ危険・・
  
  2合目付近。竹林の山道は風情がある。

  
  「ブナ太郎」くん。他にブナ姫、ブナ親父など
  
  粟ヶ岳などの眺望は抜群

  三角屋根の小屋もあって、賑わっている。

   オオバクロモジ冬芽

  以上 2024.1.20 加茂市 猿毛岳で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大源太山 遠望

2022年12月13日 11時09分07秒 | 自然
 【大源太山】1598m

 この時期にしては思いがけない陽気に、越後湯沢方面に出かけた。

 越後湯沢から、関越自動車道と魚野川沿いの県道を行き、40年以上前に訪れた「土樽駅」に辿り着いた。掃除のおじいさんが駅舎を掃いていた。
 上の「土樽山荘」はもうやってないとのこと・・風景が寂しい。

 いったん岩原のマンション群辺りまで戻って、今度は「大源太キャニオン」を目指した。
 道中から見える「大源太山」が何と格好の良いことか。惚れ惚れする。さすが“越後のマッターホルン”
 この山に私は46年前の夏に登っている。清水峠・七ツ小屋山経由と記録があるが、記憶はおぼろげ。山頂で赤とんぼがやたら多かったことは良く覚えている。

 道は大源太キャニオンの手前から積雪。危ないので引き返した。

  
  土樽駅

  
  土樽山荘

  
  JR新清水トンネル新潟側入口

  
  大源太山
  4枚とも 2022.12.12 越後湯沢で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2022年12月03日 08時29分30秒 | 自然
 大方の予想に反して暖かい日が続いていて、このまま春が来る・・? そんな訳がない。
 昨日午後から、雨がミゾレ、アラレ、雪へと変わり、気温も1℃・・

 来たか~~ と覚悟したが、今日の予報は晴れ。

  
  中ノ口川の堤防。雪はまだ少ない。 背景は白山(中央)~粟ヶ岳(右)

  
  粟ヶ岳のアップ。 形が良い。

  
  霜が付いたメリケンカルカヤ
  2022.12.3 7時半過ぎ 新潟市南区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雪だ

2022年02月17日 06時39分46秒 | 自然
 今シーズンの冬は、大雪の予報が良く聞かれたが、新潟市野平野部は平年よりも少なく、除雪車も出動していなかった。
 しかし今朝、ここで積もるとは・・小路の除雪車も朝から来ているようだ。
 う~~ん、この時間でもう数日分の体力を消耗してしまった。いやはや・・

  
  
  我が家の庭先で、35~40cmくらい。
  2022.2.17 朝5~6時頃 我が家の玄関先で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2021年07月28日 21時04分58秒 | 自然
 夕日

 どうと言うことはないが、夕景色は好きで、つい撮ってしまう。
 台風の影響か濃い?感じの夕焼けである。

 今のところ、たいした雨もなく無事に済んでいる。(畑には不足の雨量です。)

  
  
  
  2021.7.28 18:59頃 新潟市南区 自宅で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする