散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

新潟市の潟

2015年07月30日 21時13分07秒 | 自然
 新潟市(潟環境研究所)発行「潟MAP」には楽しませてもらった。ありがとう。

 今朝の新聞(新潟日報)にも出ていた。私にとって最も興味深いパンフレットの一つとなった。大小問わず同列に取り上げてあり、新たに6個の湖沼を知ることが出来、ワクワクしながら出かけてきた。

 以前に行ったのも含めて、MAP順に並べてみた。

  福島潟 2012.9.2

  内沼潟 2015.7.25

  十二潟 2012.10.7

  松浜の池 2012.10.20

  じゅんさい池 2012.9.30

  鳥屋野潟 2015.7.29

  清五郎潟 2015.7.25

  北山池 2013.5.3

  六郷ノ池 2015.7.20

  北上の池 2015.7.20

  佐潟 2014.4.19

  御手洗潟 2015.7.18

  ドンチ池 2015.7.18

  金巻の池 2015.7.18

  上堰潟 2010.10.16

  仁箇堤 2011.3.12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋野潟

2015年07月29日 20時40分26秒 | 自然
 市発行の「潟MAP」には16の湖沼が載っており、豊栄の「内沼潟」で一応全部訪れたことになった。
 しかし写真を探したら何故か「鳥屋野潟」が無かった。今更だが、新潟市民には最もポピュラーな湖なので、この際写真を撮ってきた。

 【鳥屋野潟(とやのがた)】
 市街地に隣接し、都心部に貴重な自然環境を残す潟。遊水池としての機能を備えています。周辺には公園や公共施設が整備されています。 面積:約158ha 所在地:鳥屋野ほか  とある。

  
  「鳥屋野潟」 2015.7.29 新潟市中央区 上沼橋から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカモメヅル

2015年07月27日 08時40分28秒 | 植物
 キョウチクトウ科オオカモメヅル属 【オオカモメヅル】、大鷗蔓

 ツルが伸びている頃は、「タチシオデ」か「ツルリンドウ」かはたまた「ヤマノイモ」辺りだろうと思っていたら、こんな花が咲いた。カモメヅルの仲間だと見当は付いたが、調べると聞き慣れない「オオカモメヅル」のようだ。

 いつの間にやらガガイモ科が消えている・・?

  
  2015.7.5 長岡市 雪国植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内沼潟

2015年07月26日 10時16分19秒 | 自然
 この日はもう一つ、福島潟の一部だったという「内沼」へ。
 うだる暑さの中、それは田んぼの中にポツ然と存在していた。

 市の「潟MAP」によれば

 【内沼潟(うちぬまがた)】
 福島潟とつながっていた小さな潟。江戸時代に築堤された山倉新道(やまくらしんどう)によって、福島潟から分離されました。  面積:約0.6ha  所在地:内沼  ・・とある。

  
  ツバメがやたらおしゃべりしている ・・お前こんな所まで何しに来たの? ・・?

  
  「内沼潟」 2015.7.25 新潟市北区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清五郎潟

2015年07月25日 22時23分10秒 | 自然
 今日も湖沼探しに出かける。

 また「潟MAP」によれば・・・

 【清五郎潟(せいごろうがた)】

 鳥屋野潟の南にある潟。鳥屋野潟で風雪が強い時にハクチョウのねぐとなっています。「清五郎」とは、かつての新田開発に関わった人の名前です。
  面積:1.9ha   所在地:清五郎   とある。

  
  「清五郎潟」 2015.7.25 新潟市中央区「天寿園」から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする