散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ヒノキとサワラの実

2014年01月23日 18時39分02秒 | 植物
 ヒノキの仲間は葉っぱも実(球果)も似ている。近所で見たサワラの実を取ってきて、いつぞやのヒノキの実と比べてみた。

 大きさが全然違っていた。ヒノキは直径12mmくらいで、サワラは6mmくらい。寸法で倍と言うことは体積は8倍である。
 しかし、サワラの方が小さいがダイナミックな造形のようだ

  
  2014.1.19 ヒノキ(左)とサワラ(右)の球果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイヅカイブキ

2014年01月20日 06時32分14秒 | 植物
 ヒノキ科ビャクシン属【カイヅカイブキ】、貝塚伊吹

 昔は梨の赤星病の媒介種ということで植えられていなかったと思うが、今はあちこちに見える。

 剪定しないと渦巻く炎のような樹形になり、アブナイ雰囲気を醸し出す。

  
  2014.1.18 ご近所で

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズキゾウムシ

2014年01月19日 22時49分51秒 | 
 マメゾウムシ科【アズキゾウムシ】、小豆象虫

 小豆の大敵。貯蔵中にいつの間にか湧いて出る。

  
  2014.1.19 アズキゾウムシ♀

  
  同 ♂  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカガシ

2014年01月13日 11時46分21秒 | 植物
 ブナ科コナラ属【アカガシ】、赤樫

 気温は低く(氷点下)外はビシビシ凍っていて歩行困難である。しかし、直射日光が出ているので不思議なほど寒く感じない。室内に居てサッシ越しに日を浴びると日向ぼっこ気分になる。如何に太陽の存在が大きいか実感する。

 土手をおっかなびっくり百メートルほど散歩したが、それ以上は危険と判断して家に戻る。

 さすがに花は見当たらなかったが、常緑樹がいくつか。

 「アカガシ」は割合大きな葉っぱなのに、北西の季節風をこれだけ浴びても、きれいにくっついている。強いなあ。

  
  204.1.13 AM9時頃 中ノ口川の土手

  

  
  日に透かすと網目模様が綺麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2014年01月11日 14時19分20秒 | 植物
 【ハイビスカス】(Hibiscus)とはアオイ科フヨウ属のこと。つまり多くの種類が存在するようだ。野生種に多くの園芸品種が加わりすごい数になっているようだ。

 良く分からないが、これは「コーラルホワイト」ではないだろうか。シンプルで綺麗な花である。

  
  2013.12.28 三条市 保内公園熱帯植物園温室で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする