散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

キレハイヌガラシ

2014年05月31日 06時37分00秒 | 植物
 アブラナ科イヌガラシ属 【キレハイヌガラシ】、切れ葉犬芥子

 ユーラシア大陸産の帰化植物。
 「スカシタゴボウ」や「イヌガラシ」より花が大きくてかわいい。葉っぱは名のごとく細く切れ込んで見栄えが良い。農道脇にたくさん咲いていた。はて?そこに今まであったかなあ?

  

  
  2014.5.29 新潟市西蒲区 農道脇で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌカススキ

2014年05月30日 06時46分27秒 | 植物
 イネ科ヌカススキ属 【ヌカススキ】、糠薄

 小さな小穂が三叉~二叉に細かに分岐した枝に一個ずつ付いている。拡大すると各小穂には芒が2本出ている。

 草丈は短く稈も細く、小穂が均一な間隔で付くので、イネ科の草にしては涼しげなイイ感じである。

  

  
  2014.5.30 庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバウンラン

2014年05月29日 06時32分13秒 | 植物
 ゴマノハグサ科ウンラン属 【マツバウンラン】、松葉海蘭

 手持ちの図鑑では「北米原産の帰化植物で近畿地方を中心に瀬戸内海にかけて広がっている。」とあるが、(今では?)ここにもある。
 新しい分類では“オオバコ科”となっている。オオバコからではちょいと想像が出来ない。

 かわいい花である。初め遠くから見たら「ノハラムラサキ」のように見えた。

  
  2014.5.28 新潟市西蒲区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパティフィラム

2014年05月28日 06時19分48秒 | 植物
 サトイモ科スパティフィラム属

 観葉植物として我が家に来てから一度も花が咲いていない。そう言うものだと思って満足していたが、それは違うと言わんばかりに一輪咲いた。
 検索すると、花が咲かないのは根が込んでいるか肥料不足のようである。

  
  2014.5.27 我が家で(庭のベンチに置いて撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリエンジュ

2014年05月27日 06時04分09秒 | 植物
 マメ科ハリエンジュ属 【ハリエンジュ】、針槐

 海岸砂防林として植え込まれていたようで、以前は海岸砂丘周辺でよく見かけた。今はどうなんだろうか。気を付けてみたことがない。

 名前は「ニセアカシア」の方が一般的のようである。

  

  
  2014.5.24 新潟市南区 中ノ口川堤防から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする