散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

スナビキソウ

2011年05月31日 05時51分16秒 | 植物
 【スナビキソウ】ムラサキ科スナビキ属、砂引草

 海浜植物は、風や砂、熱さに強いのだろう。この「スナビキソウ」も砂だらけになりながらしっかり花を咲かせていた。何やら人生を見るようで、うむむ・・取りあえず、頑張れよ。

  

  
  2011.5.28 新潟市西蒲区 間瀬海岸で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガミヒナゲシ

2011年05月30日 18時59分10秒 | 植物
 【ナガミヒナゲシ】ケシ科ケシ属、長実雛芥子

 オレンジ色の派手な花が咲いていたので撮ってみた。ケシ?・・ホームセンターの誤販売のニュースを思い出した。
 調べたら、地中海原産の帰化植物「ナガミヒナゲシ」のようだ。1961年頃から一気に増えだしたもので、お尋ね者ではないようである。

  

  
  2011.5.28 角田浜近辺で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メノマンネングサ

2011年05月30日 06時00分34秒 | 植物
 ベンケイソウ科マンネングサ属 【メノマンネングサ】、雌の万年草
 
 姿形から言うと「タイトゴメ」の方が近いんだが、分布から言うと「メノマンネングサ」だよな。と前から思っていたが、タイトゴメは主茎の先だけは花をつけないと書いてある本があった。この草はそこら中に花がついているようなので、メノマンネングサなのだろう。

  
  2011.5.28 角田岬灯台付近で

  
  2009.11.22 同所で ぷりぷりした葉がかわいい

  
  2009.11.22 角田トンネル出口からの角田岬灯台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウボウシバ

2011年05月29日 13時06分11秒 | 植物
 カヤツリグサ科スゲ属の【コウボウシバ】、弘法芝

 「コウボウムギ」の子分役。すべてがコウボウムギより小型。コウボウムギは雌雄異株だが、コウボウシバは雌雄同株。
 今まで両者を区別したことがなかった。

  
  2011.5.28 新潟市西蒲区 間瀬浜で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマニガナ

2011年05月27日 05時34分46秒 | 植物
 キク科ニガナ属【ハマニガナ】、浜苦菜。海岸の砂にジシバリと同じような花を付けていた。体のほとんどが砂に埋もれている感じだ。

  

  2011.5.25 新潟市西蒲区 角田浜で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする