散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ヨツモンカタキバゴミムシ

2021年12月19日 18時58分21秒 | 
 オサムシ科 【ヨツモンカタキバゴミムシ】

 これもアヤメ園の株刈作業で出てきた虫。一所懸命に逃げようと動くので、なかなかピントが合わない。「ハムシの仲間」だろうと検索するが分からず。
 図書館の甲虫図鑑を見たら、ゴミムシの仲間で「ヨツモンカタキバゴミムシ」・・ネット検索したら同様の画像が出てきたのでこれなのだろう。

  
  2021.12.7 新潟市南区山崎興野 根岸あやめ園で

  
  2021.12.16 同所で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメツブノミハムシ

2021年12月19日 09時46分42秒 | 
 ハムシ科 【アヤメツブノミハムシ】
 
 初め「タマアシトビハムシ」としたもの。
 これもたぶん・・の世界だが、姿形、食害痕などから「アヤメツブノミハムシ」で良いのかなと思う。

 幼虫も食害すると言う。
 今年秋の、早くて大量の葉枯れもこの虫の食害の可能性がある。
 (一応、殺虫剤による駆除を行った。)

 ハナショウブの葉や茎に、菌核か大きな砂粒がくっ付いたような感じで、触るとバラバラと地面や黒マルチ上に落ちていた。指先で摘まむことが出来ずに正体不明だった。
 10月末、これが跳躍力を備えたすばしっこい生物だと気付き、マクロ撮影してあっと驚いた。

 一枚の葉に数十匹、夥しい数・・大豆害虫の「フタスジウリハムシ」に似ているが、こちらは真ん中に一条。少し小さい感じで、動きが素早い。

  
  
  (食害痕が結構生々しい)
   背面
   腹面
  2021.11.1~11.2 新潟市南区山崎興野 根岸あやめ園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ園 ~越冬~

2021年12月17日 08時30分03秒 | あやめ園
 【根岸あやめ園】

 雪起こしの雷が鳴り、あられやみぞれが降る時期になりました。(私にとっては“恐怖の季節”です。)

 さて、根岸あやめ園では、越冬用に緩効性肥料をやり、株刈りを行い、除草も少し行いました。昨年より大きな株が多くて、土が乾かない日が多くて、作業時間は倍以上かかりましたが、一応きれいになりました。

 来年も花が綺麗に咲くことと、“あやめ祭り”が開催される状況(新型コロナを取り巻く環境など)になることを切に祈ります。

  
  2021.12.16 新潟市南区山崎興野 「根岸あやめ園」で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クシヒゲシャチホコ

2021年12月13日 15時43分45秒 | 
 シャチホコガ科 【クシヒゲシャチホコ】

 翅の模様や縁の毛、頭部の毛深さなどから「クシヒゲシャチホコ」とした。
 触角が櫛状ではなく、糸状に見えるので、♀であろう。

  
  2021.12.9 燕市で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカヒメヘリカメムシ

2021年12月12日 07時48分34秒 | 
 ヒメヘリカメムシ科 【アカヒメヘリカメムシ】

 これもアヤメの株元で越冬中のところを、“株刈り作業”で起こしてしまったようだ。
 小さくてよく動き、写真を撮っている時は、ハムシ類かと思った。

 赤味がかった黄褐色で、光沢があり、体が細い毛におおわれている。
 平地・山地の草原で普通に見られ、イネ科、タデ科、キク科など、さまざまな植物に付くそうである。

  
  
  2021.12.11 新潟市南区山崎興野 根岸あやめ園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする