散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

アリノトウグサ

2021年08月27日 06時30分08秒 | 植物
 アリノトウグサ科アリノトウグサ属 【アリノトウグサ】、蟻の塔草

 立ち止まって汗を拭いて足元を見たら、とても小さな葉っぱが目に止まった。
 はてっ?・・よく通る山道なのに、今まで気付かなかった。

 葉っぱは1㌢に満たない。茎は細く、実?も1ミリくらい。
 (私の目では)肉眼で細かい観察は無理である。

  
  (葉の径は5~10ミリくらい)

  
  (立ち上がりは10~20cmくらい)

  
  ((男にしては細い)私の指先が太く見える)
  2021.8.26 燕市で

あやめ園 ~お盆前~

2021年08月14日 21時11分02秒 | あやめ園
 【根岸あやめ園】

 お盆過ぎれば涼しくなる・・と言うのは昔の話。昨今、春と秋が無くなり、冬と夏だけのような極端な季節巡り・・
 今年は9月まで暑いのかと心配しましたが、お盆前に猛暑から一転して、本日8月14日は雨で寒いくらいです。

 しかし、いわゆる“雑草”は、暑くても寒くても、乾いても雨続きでも全く無頓着に伸びます。あっぱれです。
 それに対する我々人間もまた、あっぱれです。
 一昨年夏から関わり始めた「根岸あやめ園」の様子です。

  
  2019.8.12 B1(左)ウネは雑草に負けて全滅して改植した直後です。
        B2(中央)ウネは除草直後です。ほぼ全滅?
        B3(右)ウネは途中まで除草したところです。ここも全滅?

  
  同日 コガネムシ幼虫‥この後さらに激発してアヤメ類の被害は大きくなります。

  
  2020.8.12 左からウネNo.C4~C6 雨続きで濡れていますが、良く除草されています。

  
  2021.8.12 右からウネNo.C7~C9 良く除草されています。
  新潟市南区山崎興野 根岸あやめ園で

サワオトギリ

2021年08月10日 21時38分20秒 | 植物
 オトギリソウ科オトギリソウ属 【サワオトギリ】、沢弟切

 歩きながら、初めは「コナスビ」だろうくらいにしか思わなかったが、良く見れば「オトギリソウ」の仲間である。

 葉には明点が多く、黒点は葉縁にしかないし、葉の形が随分丸い感じである。
 「サワオトギリ」であろう。

  

  
  2021.8.7 妙高市 笹ヶ峰 夢見平で

タニタデ

2021年08月10日 06時00分00秒 | 植物
 アカバナ科ミズタマソウ属 【タニタデ】、谷蓼

 「ミヤマタニタデ」の群落の中や端に、稀に、少し背が高く葉が尖って、花が細長く赤色の濃いめの済ました感じの‘お仲間’が混じっている。
 これも写真に撮って後で調べると、こちらはミヤマの付かない「タニタデ」と思われる。

  
  2021.8.7 妙高市 笹ヶ峰 夢見平で(ミヤマタニタデと同所)

ミヤマタニタデ

2021年08月09日 08時48分47秒 | 植物
 アカバナ科ミズタマソウ属 【ミヤマタニタデ】、深山谷蓼

 林内の薄暗い地面に、2~3cmの小さな亀甲形の葉っぱがたくさん・・しゃがんで見るととても小さな花が咲いている。
 地面に顎を近づけてルーペで見ると、先が2裂した2枚の花弁と2枚の? 良く分からない。

 いつものように取り敢えず写真に撮って、後で調べる。
 翌日の晩には、概ね「ミヤマタニタデ」だろうと言うことが分かってきた。
 何とも・・かわいい植物である。

  
  2021.8.7 妙高市 笹ヶ峰 夢見平で