モッコク科ヒサカキ属 【ハマヒサカキ】、浜姫榊
関東南部~沖縄の温暖帯に自生。海岸林にやや普通。生垣、街路樹、庭木にやや普通。などと記述されている。新潟西海岸公園にも違和感がない。
これまで「ハマヒサカキ」が何回か出ていたのでまとめた。
古い図鑑だと“ツバキ科”だが、新しい分類では“モッコク科”となっている。“サカキ科”となっていることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/cfc593b923283a055ba26284d1eb83b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8407268610660a103f848247735248c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/b348cb9e053c651bdc5d3be2a708b5d5.jpg)
2014.11.2 雄花 新潟市中央区 新潟西海岸公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/244da61a6ad287be049e32560cdf314c.jpg)
2014.11.16 雌花 同園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/1c5f95cf74cae55dc11eecf5181ca94f.jpg)
同果実
関東南部~沖縄の温暖帯に自生。海岸林にやや普通。生垣、街路樹、庭木にやや普通。などと記述されている。新潟西海岸公園にも違和感がない。
これまで「ハマヒサカキ」が何回か出ていたのでまとめた。
古い図鑑だと“ツバキ科”だが、新しい分類では“モッコク科”となっている。“サカキ科”となっていることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/cfc593b923283a055ba26284d1eb83b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8407268610660a103f848247735248c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/b348cb9e053c651bdc5d3be2a708b5d5.jpg)
2014.11.2 雄花 新潟市中央区 新潟西海岸公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/244da61a6ad287be049e32560cdf314c.jpg)
2014.11.16 雌花 同園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/1c5f95cf74cae55dc11eecf5181ca94f.jpg)
同果実