カヤツリグサ科スゲ属ヤブスゲ節 【タカネマスクサ】、高嶺升草
道脇に枯れかかったスゲが倒れていた。小穂をプチリと頂いて、けさ調べた。
特徴的な果胞と果実の形から本種とした。果期は6月だそうである。

2018.10.18 長岡市寺泊野積で
果胞には翼がある

果実は、基部に柄、頂部に柱基があり、下ぶくれの独特なスタイル
道脇に枯れかかったスゲが倒れていた。小穂をプチリと頂いて、けさ調べた。
特徴的な果胞と果実の形から本種とした。果期は6月だそうである。

2018.10.18 長岡市寺泊野積で


果実は、基部に柄、頂部に柱基があり、下ぶくれの独特なスタイル