散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ウェストン碑

2011年08月10日 21時03分25秒 | 地誌
 日本アルプスを世界に紹介した英国人の宣教師「ウォルター・ウェストン」の記念碑が、上高地にある。私はここを24年振りに訪れた。
 やはり、このおじさんは穏やかないい顔をしている。レリーフの作者はすばらしい腕を持っていると思う。

  
  2011.8.6 上高地で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンタデ

2011年08月10日 06時16分45秒 | 植物
 タデ科タデ属【オンタデ】、御蓼

 高山風景に特に珍しくなく、背景として馴染んでいる花である。

 御嶽山の‘御’のようである。

  
  2011.8.6 乗鞍岳畳平植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギギク

2011年08月09日 18時50分14秒 | 植物
 キク科ウサギギク属【ウサギギク】、兎菊

 全体に白毛が密生しており、そのふんわかした感じは、まさにウサギ。

  
  2011.8.6 乗鞍岳畳平植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワギキョウ

2011年08月09日 05時26分06秒 | 植物
 【イワギキョウ】キキョウ科ホタルブクロ属、岩桔梗

 私の好きな高山植物の一つ。折り紙細工のような、几帳面さを感じる。 

  

  
  2011.8.6 乗鞍岳畳平植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梓川と中ノ口川

2011年08月07日 14時31分47秒 | 自然
 上高地の河童橋の下を流れるのが『梓川』、そして遙か下流、我が家の隣を流れるのが信濃川の分流『中ノ口川』。
 先だっての‘新潟・福島水害’の影響?で中ノ口川の水はまだ黄濁したままだが、はるか上流の梓川は清流そのものである。

  
  2011.8.7 新潟市南区、中ノ口川

  
  2011.8.6 はるか上流、長野県松本市安曇上高地、河童橋付近の梓川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする