散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

シュロガヤツリ

2018年03月21日 14時52分25秒 | 植物
 本物の「シュロ」は傍目で見ると涼しげだが、旺盛な生命力に手入れが大変である。手入れしないとすぐにボサボサと鬱陶しくなっていく。
 「シュロガヤツリ」は本当に涼しげだ。

 露地物を見たいのだが、奄美大島では見逃してしまった。
 以下は全て温室内である。

  
  2018.3.13 茨城県植物園で

  
  2018.2.16 新潟県立植物園で

  
  2017.5.15 群馬フラワーパークで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナヅル

2018年03月19日 22時07分27秒 | 植物
 クスノキ科スナヅル属 【スナヅル】、砂蔓

 そこら中に‘つる植物’がはびこっている。遊休地のクズ、カナムグラ、ヘクソカズラ・・最近は刺のある「ノイバラ」がやたらと目立つ。そして海岸は、黄色っぽい糸状の植物が砂浜をじわりじわりと侵略。

  
  スナヅル 2018.3.6 奄美市で

  
  アメリカネナシカズラ 2014.6.21 新潟市西蒲区で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナピアグラス

2018年03月18日 10時36分48秒 | 植物
 イネ科チカラシバ属 【ナピアグラス】

 奄美大島で観光バスの窓からやたら目に付いたイネ科雑草があった。草丈2mくらいでススキよりよじれた感じの葉っぱが上の方まで付いている。

 帰宅してから調べると「ナピアグラス」と言う帰化植物のようである。
 熱帯アフリカ原産で世界に広く帰化しており、日本へは暖地型飼料作物として道入され、その後沖縄・奄美諸島で逸出・帰化しているそうである。

  

   半ば竹化している
  2018.3.6 奄美市で

  
  (屋外で撮った穂はピンぼけだった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクマオウ

2018年03月16日 09時54分17秒 | 植物
 モクマオウ科モクマオウ属 【モクマオウ】、木麻黄、トキワギョリュウ/常磐檉柳

 風雨の中「リュウキュウマツ」が撮れたと思ったが、少し様子が違う。調べたら、「モクマオウ」なる木があることが分かった。

 翌日、落ち葉を確かめたら、‘スギナ’のような小枝(葉っぱ)。これが「モクマオウ」なのかと素直に驚いた。オーストラリア原産で防潮林として持ち込まれた常緑広葉樹とのこと。

  

  

  

  

  
  2018.3.5~7 奄美大島で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリソウ 2018

2018年03月15日 20時36分49秒 | 植物
 キンポウゲ科スハマソウ属 【オオミスミソウ】、大三角草

 昨年11月から本年2月にかけて4ヶ月間、異常に寒かった冬も、3月に入ったら打って変わって高温で推移している。

 と言うことで、既に雪が溶けている場所では、当然「雪割草」は咲いている。

  

  

  
  2018.3.14 新潟市西蒲区 角田山麓で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする