ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国宝 雪の明王院

2008-01-30 05:38:43 | インポート

冬に入った頃はあんなに暖冬だったのに 徐々に寒くなり 今では

例年以上に寒くなりました。

Dsc_09942

 めったに積雪がないのに積雪ですよ 積雪は何年ぶりのことでしようか?

Dsc_09872

国宝 明王院境内も五重塔もすつかり雪化粧です

Dsc_09862_2 Dsc_09902_2

裏山の竹薮も雪の重さで大量に折れそう・・・

コメント (7)

河口堰の朝

2008-01-27 09:41:52 | 写真

今日久々に朝日を撮りに出掛けて見ました

 寒い朝でしたが 朝日が綺麗でした。

Dsc_09512

干潟に映し出された 茜色の帯 景色に溶け込んでいい雰囲気

来た甲斐がありました

Dsc_09472_2

この場所には いろいろな営みがありそう。

Dsc_09455

コメント (4)

冷え込み

2008-01-21 13:57:41 | 写真

寒気が流れ込み 西日本の平野でも積雪がありました。

Dsc_09703

公園の木々もすっかり凍りつきました。

Dsc_09653_2

バラの蕾も厳しい冷え込みにはビックリでしょうね。

コメント (6)

とんど

2008-01-15 07:23:20 | 写真

小正月におこなわれる とんど祭り

Dsc_09373

市街で見る事は ほとんど無くなった 「とんど」 

地域では今でも昔の風習を大切に守っているんですね。

Dsc_09473

昔からの風習というものはどんどん無くなってしまう現代ですが

Dsc_09483

この地域の みんなが役割を分担しとんどを造り 行事が成しえるコミュニテー

は誇りですね。

コメント (6)

島の朝

2008-01-11 06:24:20 | 写真

入江に存在する小さな島の石塔

Dsc_09352

Dsc_08982

今は陸続きになっていますが以前は小さな島だった神島

Dsc_08952

神島の朝は 正月気分もすっかり抜けて 日の出よりも 

早い 早い  忙しそうな朝でしたが 私の目的は達成。

コメント (8)