ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京の風情

2009-02-26 22:42:40 | インポート

京都のひとつの象徴でもある お茶屋さんと舞妓

そういう風情に出会える場所が 祇園東

Dsc_64521

祇園東にある巽橋からながめた白川のせせらぎとお茶屋

Dsc_64601_2

流石 京都 風情がありますね

Dsc_64351

祇園にはもう一つ芸妓や舞妓を中心とした祇園の人々の信仰厚い

辰巳大明神があります

Dsc_64571

芸妓や舞妓さんが芸事の上達を祈る辰巳大明神も

京都の風情ですね

この場所は巽橋と共に TVドラマにもよく登場しますし観光のスポットみたいですね。

もうすぐ 京都も桜の季節ですね   祇園東もさらに華やぎますね

コメント (4)

2009-02-24 07:02:32

2009-02-24 07:02:32 | インポート

京都 祇園東の夢工房で あった舞妓 姿の女性達

Dsc_646771

Dsc_646881

舞妓の姿に 変身

京都のひとつの象徴 舞妓さん 

京都 祇園東では こんな姿が合いますね

Dsc_642881

四月の 都おどり のころには ここ祇園東では

ほんとの舞妓に会えるかもしれませんよ

コメント (4)

枝垂れ梅

2009-02-20 07:17:04 | 写真

岡山の梅園の一つ 西大寺にある神崎梅公園

Dsc_18901

春の訪れを告げる菜の花と梅のコラボレーション

Dsc_18921 Dsc_18931

                              この日は春めいた陽気から一転して 真冬の寒さ

Dsc_63851

あいにく この日は雪がちらつく日和で シヤッターを押す手が かじかむ気温でしたが 

Dsc_18911

枝垂れの梅の花は   ほんとに綺麗  

蕾はまだまだ沢山ありましたが 今が見頃ですね。

コメント (2)

薫る梅花

2009-02-16 22:07:55 | インポート

松永湾を望む丘に 優しさ薫る梅花が

Dsc_63701

丘に吹く風の中に    仄かな梅の香りが

Dsc_18681_3 Dsc_18711_2

                              この可憐な と甘い香りに    うっとり  

Dsc_18821_3

寒さに耐えて 花を咲かせた梅の下

 二人は何を語り合っているのでしょうか

                              

コメント (5)

2009-02-13 19:24:15 | インポート

立春を過ぎると 梅がほころぞ 春の訪れを告げる

Dsc_63631

寒紅梅が ほころびる

Dsc_63571

Dsc_63661

                             おだやかな日差しの中 梅の香と 春の香が

まだ春は浅いけど

Dsc_63611

梅の蕾がほころびる頃には もっと素晴らしい景観に出逢えそうな予感が

コメント (6)