四国 八十八箇所お遍路を結願して以降 四国へは 中々 足が伸ばせませんでしたが・・・・ 今回 瀬戸大橋を渡り 久々に 四国へ行くことが出来ました。
最初に訪れた場所は
四国霊場 一番札所 霊山寺 凄く 懐かしい 感じがしました
.
それから 色々の場所を回り 今回のバス旅行のメイン 祖谷のかずら橋へ・・
この場所を訪れるのは 今回で二度目ですが・・・
すぐ近くに こんな場所があるとは 知りませんでした
滝の側では マイナスイオンで一杯 気持ちよかった
.
川に下りて かずら橋の真下 からの写真も撮りたかったんですが
前日の雨で 水嵩が増え 行くことが出来ませんでした 残念
ここから 帰路に着きます
瀬戸大橋を渡り 福山へ
帰ってきたのは 午後の七時過ぎ 12時間のバスの旅
こんな旅も 好いかも・・・