ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夢千代の里 湯村温泉

2013-05-30 05:40:12 | インポート

夢千代の里で有名な湯村温泉

Dsc_4038

湯村温泉の荒湯対岸には吉永小百合さんをモデルにした夢千代の像が・・

Dsc_4041 Dsc_4044

                                      町の中心部を流れる清流「春来川」 そのほとりに湧き出す温泉

日本一の高温(摂氏95度)・湯量(毎分、470L) その荒湯では観光客が温泉たまごを吊るしたり、時に野菜をゆでる姿がみられる

Dsc_4046

夜のと帳につつまれる『春来川と荒湯』

Dsc_4049 Dsc_4048

                                      荒湯近くには、川のせせらぎを聞きながら長い木製のベンチに腰を下ろして ゆったりと のんびりと くつろげる 足湯がありました

Dsc_4052

この足 誰の足・・・・

コメント (2)

因幡街道宿場町・平福

2013-05-28 10:59:46 | 写真

兵庫県の西端に位置する佐用町平福

宮本武蔵の ゆかりの地でもあります

Dsc_4113

              ***

Dsc_41301 Dsc_4114

                                       陣屋門と本陣跡

                                                                                                                          

Dsc_4126

              ***

Dsc_4124_2 Dsc_4125

                                      山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え往時の姿をいまに残す因幡街道・平福      

Dsc_4127

              ***

Dsc_4115 Dsc_4118

                                      川端の土蔵群の風景

丁度、護岸工事中でしたが 佐用川の川端風景は石垣の上に建ち並ぶ白壁や土蔵の川屋敷は平福ならではのもの

コメント (2)

播磨 生野本店

2013-05-26 06:37:00 | インポート

朝来エリアドライブマップに  グルメ おかきで有名 「昔ながらの、かやぶきの屋根 囲炉裏あり 情緒あるカフェでホット一息」 これを見て 竹田城址へ登った後 昼食は 播磨屋本店にしょうと 計画段階から決めていましたから・・・・ ナビをたよりに

Dsc_4087_2

ありました   かやぶきの屋根   播磨展 本店

Dsc_4096 Dsc_4098

.

Dsc_4112

播磨屋 生野総本店は古くても 新しい感じがします

Dsc_4102

母屋に入ると  大きな囲炉裏がありました    でも、囲炉裏を囲んで食事をしている人がいない ??

Dsc_4109 Dsc_4106

.

Dsc_4100

母屋レストランは特定日のみの営業に変更されていて この日は営業日ではありませんでしたが  私と同じく 食事をしに お客さんは 次から次へと ・・ でも あきらめて道をへだてた前のお店で 弁当??を買われている人も・・・・

Dsc_4091

私どもは おかきを買って無料喫煙コーナーでコーヒーを頂き ホット一息・・

昔ながらの、かやぶきの屋根 囲炉裏 そして、水車小屋も

 お腹が空いたのも忘れるくらい 情緒がありました

コメント (2)

天空の城 竹田城址

2013-05-24 05:23:44 | 写真

353メートルの山頂に位置する  天空の城  竹田城址

Dsc_4080

              ***

Dsc_0956 Dsc_0960

                                      標高353メートルですが、日本のマチユピチュの異名を持つ

Dsc_0961

400年を経ても 当時の威容を誇っている 竹田城址

Dsc_4086

              ***

Dsc_0968 Dsc_4073

.

Dsc_4082

              ***

Dsc_4083 Dsc_4085

                                      現存する 石垣遺構としては全国屈指といわれているのも  頷ける

コメント (4)

ヒマラヤの青いケシの花

2013-05-22 06:14:43 | 写真

4000メートル級のヒマラヤ山脈などに自生する青いケシの花を 岡山市北区法界院の半田山植物園で見ることが出来ます。

Dsc_0274 Dsc_0275

.

Dsc_4153Dsc_4164

                                      天上の妖精と称される   透き通るような青い花

Dsc_0276 Dsc_4167

                                     白いケシの花も一緒に咲いていますが青いケシは平地では見られない幻の花

Dsc_4163 Dsc_4175

                                      幻の花といわれるだけあって、自生するヒマラヤでさえ雨季にし見れないんだそうです

ヒマラヤのケシの花は高山植物 植物園では、気温が上昇しないようにネットで木陰を造っていますが  これ以上 気温が高くなると 見れなくなるかも・・・・・

コメント (4)