比婆山 標高(1264メートル)は日本神話に関する伝説の地として知られ『比婆山御陵』や比婆道後国定公園をはじめとする自然豊かな
美しい自然に恵まれ四季の移ろいを感じることができる比婆の山々
比婆山御陵
幾つもある御陵への山道 公園センターある県民見の森へ駐車して イザナミノミコトを祀る奥の院へ Go

紅葉には未だ早い緑のトンネルをめけて 越原峠へルートで御陵へ

昨年は、ここから右の杉林へ入っていきましたが 今回は This way

越原峠分岐点 1.7キロを登って来ました 越原峠まで0.9キロメートルの標示
数箇のウオーター ハザードを越えて 杉の林を登り

ブナの林を抜け

て やっと越原峠へと出てきました 0.9キロの長かった事
ここから御陵まで 叉 0.9キロ 地図では1.1キロなんですが・・・

天然記念物ブナ林の中を御陵に向けて
昨年は ブナは 葉が落ちてしまって落胆しましたが・・・ 今年はブナにも葉が茂ってはいますが
長雨の関係でしょうか ブナのキラキラとした黄葉というより茶色の葉が目立つような感じですネ
御陵の南側正門 「門栂」 イチイの老木が見えてきました
イチイの老木
10合目 比婆山御陵 到着です
ブナ林の中に開けた山頂 円丘の中央には、イザナミノミコトの陵墓と伝えられる苔むした巨石が横たわっています。
一帯は「比婆山伝説地」として広島県史跡に指定されています。
ブナ林が茂る純林の下山へと続きます
ご訪問に 感謝