ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

400年の時を経て

2009-07-13 05:50:32 | 写真

世に言う『高松城水攻め』の舞台になった備中高松城 

その城跡の史跡公園に今年も4000年の時を経た蓮が咲いていました。

Dsc_23951_2 Dsc_23911_2

本丸址を望む場所には 六月の花菖蒲と七月の蓮が楽しめます

Dsc_23731 Dsc_23801

今年の蓮は少し早く開きましたね

Dsc_23791_2 Dsc_23851

史跡公園を整備する過程で沼地に自然的に芽を出した

蓮の不思議さと生命力

Dsc_23891 Dsc_23941

 蓮の花   どちらを見ても  蓮の花

こんなに沢山の蓮が咲いているのを見るは 初めてです。

 

コメント (2)

2009-07-09 06:40:34 | インポート

大きく膨らんだ蓮の 薄い紅色の蕾

Dsc_29301

夏の朝の水面に花茎を立てて開花する    Dsc_29291

                          蓮

Dsc_29391

  蓮 にも色んな種類と 色がありましたが

Dsc_29241_2

濃い紅色の蓮が 一番のお気に入り ですかね。

コメント (6)

三景園

2009-07-02 05:47:19 | 写真

広島空港の開港を記念して造られた中央森林公園 [三景園」

その三景園の花まつりが6月13日~6月28日まで開催されいました。

Dsc_21061 Dsc_21091

Dsc_21141

Dsc_21531 Dsc_21551

Dsc_21581

Dsc_21591 Dsc_21601

この日の天気予報は曇りのち雨 

 雨を想定して出掛けた三景園でしたが 何故か晴れ

蒸し暑い中で 汗だくでの鑑賞になりましたが100種類 

10000本の色取り取りのアジサイは見事な景観を造りだしていました。

コメント (6)