ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

内海町 横島

2014-07-17 05:27:40 | インポート

沼隈半島から曲線橋で結ばれている内海町の島の一つ、横島  散策

Dsc_8116 Dsc_8118

.

田島から睦橋を渡って横島へ

Dsc_8113 Dsc_8120

.

田島と同じく漁業で栄えた島

Dsc_8099 Dsc_8100

.

往時が偲ばれる細い路地と白壁・格子・蔵

Dsc_8105 Dsc_8109

.

横島のシンボル 街角の『平和の塔』

Dsc_8107

                   ***

横島の路地を散策していると塀に石仏が祀られている個所があったんですが・・・

P7110018 P7110019

.

なぜ 石仏が祀られているのでしょうかね・・・・

P7110020 P7110021

.

きっと 島の人は信仰が深いんでしょうね

.

 回想

石仏は、もしかして切石山の頂上に祀られている石鎚神社と関係しているかもしれませんネ

Dsc_37021_2 Dsc_3703

                   ***

横島 切石山の頂上に祀られている石鎚神社と頂上からの眺め

コメント

鞆 お手火祭り

2014-07-14 06:14:15 | アート・文化

京都 鞍馬の火祭り  和歌山 那智の火祭り と並ぶ日本三大火祭り に数えられ その起源は中世以前にさかのぼるといわれるほどの鞆の浦 お手火祭りが行なわれた

Dsc_8133

                   ***

熱気の渦   燃える男たちの夏

Dsc_8128 Dsc_81301

.

Dsc_81321

                   ***

頭から法被をかぶり、ごうごうと燃え盛る炎のお手火を担いで石段を上へ上へ拝殿を目指す

Dsc_8143 Dsc_8144

.

重さ200Kg以上のお手火を担ぐのは 神社の氏子衆

Dsc_8148

                   ***

水を掛けてもらいながら 熱さに耐える 氏子衆

Dsc_8138 Dsc_8416

.

Dsc_8149

                   ***

伝統の火の祭典 お手火祭りに参集する大勢の人で身動きがとれない 流石に3大火祭りの一つ『お手火祭り』浴衣姿の旅行客も凄く多かったですね

コメント

内海町・田島の町並

2014-07-13 06:44:53 | インポート

沼隈半島から曲線橋で結ばれ、田島・横島の二つの島からなりたつ内海町

その島の一つ 田島には往時の繁栄が偲ばれる町並が

Dsc_8079

海沿いに広がる島の町並から・・

                   ***

Dsc_8067 P7040003

.

Dsc_8068

                   ***

Dsc_8071 Dsc_8072

.

Dsc_8070

一歩 細い路地を入ると 白壁 格子窓 なまこ壁 往時を偲ばせる町並が

                   ***

Dsc_8075 P7040005

.

P7040007_3

                   ***

Dsc_8090 Dsc_8091

.

Dsc_8089

でも、よく見てみると 空き家だったり 壁が落ちたりと 保存されていない現状も・・・・

このご時世ですから 止むを得ない事なのかも

                   ***

Dsc_8081 Dsc_8097

.

田島から見る横島と田島と横島を結ぶ睦橋からの横島の風景

Dsc_8093_2

                   ***

郷愁をさそう風景 島の町並は往時の繁栄の証であることには間違いないし、 もっと時間を掛けて島を散策すると もっと新しい発見があるかも知れない 

コメント

マジックアワー

2014-07-11 05:39:37 | 写真

今回も、緑町公園から見た 夕暮れのマジックアワー

P6280005_3P6280016

.

P6280017

                   ***

P6280036_2 P6280038_2

.

P62800411

                   ***

時間の経過と共に濃く変化していく空の色彩

梅雨時季だから かんな感じなのかも・・・・

コメント

まちなか広場

2014-07-09 06:27:43 | 写真

県北 庄原町 紅梅通り 三軒茶屋 『まちなかの広場』

疎林風の植栽とオープンスペースの芝生広場

Dsc_8017

                   ***

Dsc_8010 Dsc_8011

.

Dsc_8012 Dsc_8013

.

Dsc_8015 Dsc_8016

.

Dsc_8009_2 Dsc_8019

.

疎林風の植栽の中で 可憐に咲く 花々

Dsc_8018

町のど真ん中 緑の芝と可憐な花に ホット一息

                   ***

ふろく

.

Dsc_8092_2

***

Dsc_8094 Dsc_8095

.

Dsc_8083_2

                   ***

場所は変わって 内海町 田島での光景

コメント