100万本の薔薇の町・福の町の福山市
秋薔薇の剪定から又咲き始めた街路樹のバラです
ビダミンカラーの黄色ばかりを載せてみました・・・・が
晩秋から 冬に変貌した福山市 人間もバラもこの環境に適応するのにも大変です・・・・
ブログへのご訪問に 感謝
100万本の薔薇の町・福の町の福山市
秋薔薇の剪定から又咲き始めた街路樹のバラです
ビダミンカラーの黄色ばかりを載せてみました・・・・が
晩秋から 冬に変貌した福山市 人間もバラもこの環境に適応するのにも大変です・・・・
ブログへのご訪問に 感謝
新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しい 『ハツユキカズラ』の中・・・・
よく見ないと 見落としてしまいそうですが・・・ モンキ蝶
周りの色々な葉の色彩と同化して微動だにせず・・・・ 立冬から、いきなり真冬の気温てすからね
中々撮らしてくれなかったモンキ蝶 やっと、写真に収めることが出来ました
ブログへのご訪問に 感謝
菊の福山城天守閣
毎年、この季節に開催されている菊花展・・・・
コロナ禍で四年ぶりの開催となりましたが こうして菊の花をあしらって造った福山城天守閣を見るのは初めてで インパクトがありまし
ブログへのご訪問に 感謝
第68回 福山市菊花展が、4年ぶりの福山城公園で開催されていますが 明日迄・・・・
菊の愛好者や小・中学生などが丹精込めて育てた色鮮やかな大菊や小菊盆栽,懸崖など約1,500鉢が・・・・・ 実にお見事!
ブログへのご訪問に 感謝
広島県道22号線 鞆街道の薄明の時
場所を 少し移動して 緑町公園・ローズヒルから・・・
自然光ではなくて 人口光が多い街中で洒落てみましたが 何か物足りな気がしましたので・・・・
チヨットお遊びで
ブログへのご訪問に 感謝