風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

パッチワーク的な

2021年02月28日 | 編む・作る

カノン編み第三弾は、前も閉じてベスト風に編んでみた。
昨夜編み上がってまだ糸始末とか終わってないけれど。

余り糸で編んでいるから、まるでパッチワーク的な、、。^^;

こちらが前。
肩の部分のサイズを縮めるように、編み込みを入れてみた。



こちらが後ろ。
編み込みも、編み図もなく自分の好き勝手編んでみた。
好きなところで思いついた編み込みを入れたり、糸を替えたり。
左右全く違っても、そのイレギュラーさがむしろたまらなく楽しい♪
自分が着るものだから、自分さえ良ければ全然平気なのだ。



冬は、袖が無くて背中が温かいベストが便利で重ね着していることが多い。
自分で編んだものを着ているのだけれど、来たきり雀で替えが無いから急いで編んでみた。

カノン編みのベストなら、閉じ部分が全くない。これは本当に便利な編み方。

編み物って、自分で着るものなら製図通りじゃなくて自分で好きなように編めばいいと分かった。
棒針やかぎ針の小さな用具で場所も取らず、ラジオをつけて炬燵に当たりながらコツコツと手を動かす。

編み物最高!    次もベスト編もうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジしまくり

2021年02月21日 | 編む・作る

カノン編み、第二弾先日完了。

もうアレンジしまくりで作った。
こちらが前。家にあるボタン付けて。




こちらが後ろ。青に見えるけれど、くすんだ紫とピンク。





で、第一弾目のカーディガンにもボタン付けてみた。ボタン穴が無いのでループをつけた。
袖口が、同じ号数の棒針でのゴム編みなのでゆるゆるで締まらないので、二つ折りにして中にゴムを入れた。自己流発揮しまくり作品。




出来上がってしまうと手持ち無沙汰だし、買い置き毛糸が山ほどあるので、もう第三弾を編んでいる。
超簡単な編み物は大好き、楽しい。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ

2021年01月17日 | 編む・作る



カノン編みのテキストは、NHKの「すてきにハンドメイド」12月号です。

私も、次へ取りかかり始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノン編み

2021年01月16日 | 編む・作る

年末から編んでいたものが出来た!

カーディガン、前。




カーディガン、後ろ。
接ぎ合わせが見えるように広げてみた。



これは、テレビ番組でやった「カノン編み」。
テキストを買ってきて編んでみた。

「カノン編み」、面白い!最高に簡単で楽しい。
接ぎ合わせが編みながら自然に出来てしまう。


綴じたのは、袖の下だけ。直線編みだし。
糸も有るもの、買い足したものを適当に配置して編んだ。

かなりたっぷりとしてるけれど、寒い冬には良さそう🎵

また色違いで編んでみたいと思うほど、楽しい編み方だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買って来なきゃ

2020年12月25日 | 編む・作る



たった2玉しか無いのに編み始めちゃって、、、。

続く毛糸を買って来なきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物日和

2020年11月23日 | 編む・作る



今日は昨日に打って変わって雨模様の一日。
朝一番で用足しで出かけ、あとは一日中編み物をしていた。




ハート模様のスヌード、25gを確か5玉で出来た。
初めから4回くらいひねって編んでいるから、ずぼっと頭から被るだけ。

今度は何を編もうかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま

2020年11月02日 | 編む・作る



ソーイング番組で、素材が毛糸玉に変わったりするとなんだか自分もやってみたくなる。
古い古い溜まった毛糸玉を引っ張り出しては、何を編もうかと編んだりほどいたり、、、。

何とも言えない柔らかい素材に、触ってるだけで癒されてるだけかも。

でも、何かしら編もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーシブル

2019年06月28日 | 編む・作る



余り布で、手提げを作った。

凸凹の手縫い、リバーシブル。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お針箱

2019年06月20日 | 編む・作る
先日、久々に目隠しカーテンを縫ってから、何だかもっと針仕事がしたくて仕方がない。

なので、随分前に作ったパッチワークの手提げの、持ち手の部分を手直しした。
まだ共布が残っていたので、色の濃さが違うけれど良いことにしよう。

お財布と車のカギとスマホが入るぐらいの手提げって、とても便利で、でも私は割と持ってないのよね、、。
自分で作ったものだし、もう随分廃れてもいるし、もうちょっと使えば捨てても勿体なくはないし。

持ち手を直して、もう一働きしてもらう事にした。^^

  

針仕事をし始めたら、ぐっちゃぐちゃのお針箱の中の乱雑さが気になってきた。
なので今夜は、中身を全~~部出して整理整頓!!

曲がった針、錆びついた針、一本一本全部確認してダメなものは処分。

そしてこれは整頓後。 ま、これでも随分綺麗になった。これでまた針仕事が楽しくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針仕事

2019年06月16日 | 編む・作る




今日は前から、生地を買ってきて目隠しカーテンを作ろうと思っていた。
丁度朝から雨模様で、家の中の仕事をするにはもってこいの日である。

生地は、大体、色とか柄とか値段を予め下見して決めてあったので、お店に行けばすぐ買える筈だった。
でも、もう一度売り場に行ってみたら、今日は「半額」の張り紙が目についた。@@

で、もう一度グルグル売り場を見て回り、、、。

反物になっているのより、端切れで買った方が得と分かり、1m生地を4つ、@200円 800円のお買い物。
柄はまぁ、4つ揃うものを選んだので、こんなもんでしょ。


今日はラジオを聴きながら、針仕事。ミシンもあるけれど、手縫いで。
まだ、針に糸が通せたからちょっとホッとした。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌード第二弾

2019年02月02日 | 編む・作る




かぎ針で編み始めたスヌード2作目、編み上がった後、暫く放っておいて、何とか縁編みを終わらせ、、。
昨夜、本を読む手を止めて、糸始末をしたりアイロンをかけたりで、やっと完成!

どうなんでしょ?

まず初めに糸があり、編めるほどのかせ数がある余り糸を使っての作品だから、、、。
もっと違う色が良かったとか、糸ももっと細い方が良かったかな?とか色々あるけれど、
完成してそれで良し!としよう。


コートに着せたら、こんな感じ。
冬が終わらないうちに、せっせと使おう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもどおりで

2018年12月31日 | 編む・作る




今日は大晦日だけど、喪中なので特別なことは何にもなし。

いつもどおりの夜。

昔は、日付が変わる瞬間をドキドキで待ち、新しい年を物凄く意識していたけれど、いつの間にか特別視をやめた。
新年ではあるけれど、ちょっと気を引き締めるいつもの明日。


今朝も雪かきが大変だった。
お天気は晴れ間があって良かったのに、昨日にも増して硬くて重い雪が家の前に置いてあって。

今日の歩数は、7421步。


スヌード2作目、かぎ針編みに挑戦中。
あと休みは残り3日、どこまで編めるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌード

2018年12月28日 | 編む・作る



剥ぎ合わせの所で止めていたが、やっと編み上げた。
同じ色が無くなったので、途中で似た色に変えた。

まぁ、こんなもんで上出来、私の技術では。^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物

2018年12月05日 | 編む・作る




余り毛糸が山程あるから、編み物でもやってみようかな。。。と思って始めた。

スヌードを編む。
模様編みの繰り返しを覚えたら、後は真っ直ぐで延々と編むだけだから超簡単!

寒い時のスヌードは、首元が暖かくてもう離せない。
いくつあってもいいし、手編みのもいいよね、頑張って編もう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり遂げたぞ^^

2016年08月19日 | 編む・作る
今日は、庭の草むしりをした。連休中に絶対やらなければと思っていたこと。
暑くて、背中が焼けるような熱さを感じたが頑張って終わらせることが出来て良かった。



木陰でひっそり咲いていた花。 枝には糸トンボが・・・。




それから、牛乳パックで椅子を作った。牛乳パック24個で作れるエコ椅子。^^


こんな感じでまとめて、段ボールで上蓋と底を付ける。




それを、余り布で包んで、完成!


先に作ったのがあるけれど、紙なのに、座っても乗っても潰れない、丈夫!
我が家でこれは、椅子でもよし、フットスツールでもよし、ドアのストッパーでもよし、インテリアでもよしの便利小物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする