
今、国内外で日本のアスリート達が大活躍していますね。
深夜にもかかわらず、テレビに釘付けになった方も多いのでは、、?
最近、澤穂希さんの「夢をかなえる。」という本を読んだ。
これは、登録しておくとランダムに本が送られてくるというシステムで届いた本。
澤さん、本を読んでも、とても素敵な方だとよくわかります。
本の中から、澤語録。
夢をかなえるために大切なのは、失敗しないことではありません。
失敗を誰かのせいにせず、絶対に自分たちで取り返すんだ、という心を持つことなんです。
夢のレンガとは、自分の足元に自分で積み上げるものです。
自分が立っている地面に、一日一段、レンガを積むんです。
「苦しくなったら、私の背中を見て」
もう一人、松岡修造さんの本。
私はこの方の熱血漢が好きですね~。
「応援する力」
応援は、アスリートへ、身近な人へ、そして、自分への応援について書いてある。
他人への応援は、時に難しくもあるけれど、自分への応援ていいなと思う。
よくアスリートも、自分へ声をかけて試合に臨んでいるのをよく観る。
応援の力は凄いと松岡さんも書かれているとおり、私も普段の生活の中でこそ心がけようかなと思う。
今夜はフィギュアもある、モンテもJ1に向け頑張ってほしい。
アスリートへの応援も頑張るぞ~。
